レグォーグ1.6gtに乗っています。
愛車歴40年で初めてのAT車(MT車がなかった)、乗り方が悪いのかノッキングがひどく、購入3年のうち2年は
これで悩まされ、最近乗る時はアクセルワークに気を使いながら運転。
点検の度に進言するも治らず(プログラムの書き換えなど処置にも復旧せず)、今回2回目の入院(あきらめムード)しかし手術のおかげでかなり復旧、すこぶる機嫌がいい(新車の時より?)。
CVT車の上手な乗り方、完全に復旧にお向けてこうすればいい などご存知であれば教えてください。
-
2018/04/15 11:43ID : 9849
-
2018/04/15 13:15ID : 9851
-
2018/04/15 23:49ID : 9855
@のろがめ レグォーグ1.6gtに乗っています。
愛車歴40年で初めてのAT車(MT車がなかった)、乗り方が悪いのかノッキングがひどく、購入3年のうち2年は
これで悩まされ、最近乗る時はアクセルワークに気を使いながら運転。
点検の度に進言するも治らず(プログラムの書き換えなど処置にも復旧せず)、今回2回目の入院(あきらめムード)しかし手術のおかげでかなり復旧、すこぶる機嫌がいい(新車の時より?)。
CVT車の上手な乗り方、完全に復旧にお向けてこうすればいい などご存知であれば教えてください。こんばんは
私ものろがめ様とよく似た経験をしましたよ。
最近は、何処のメーカーでもMT車は選べるだけの車種が無いので私も仕方なく前車に初めてCVT車(他社製)購入しましたが同じくノッキングに悩まされ、慣れないCVTでペダルの踏み間違いも恐ろしく左手左足が出てこないように気を遣いながらの運転に疲れ果てたので2年でSUBARUのMT車に乗り換えました。お陰様でストレスフリーで快適過ぎて一旦車に乗ると降りたくないのでわざわざ遠回りしてしまう今日この頃です。
私は車の事に全く無知なので解答にはなりませんが、本当にノッキングしているようであればお財布にはやさしくないですが燃えにくいハイオクガソリンを入れてみるというのは如何でしょうか?(お馬鹿で済みません)
-
2018/04/21 22:54ID : 9891
のろがめ様
ご参考までに・・・
レギュラーガソリン仕様のオートマ車の微妙なノッキングの有無を確認する為に補助診断の一助としてハイオクガソリンを使用してその症状の軽減が認められるかどうかを確認してみるという方法は、私がSUBARUで教えてもらった方法なので、詳細に関してはかかりつけのSUBARUでお尋ねください。
因みに、私の前車の不具合はコンピューター診断では確定診断には至らず、整備担当者に同乗して頂き1時間ほど車を走らせて「ノッキングしていますね」と判断され最終的にはターボチャージャー交換で完治しました。
私はお馬鹿なので初めてのオートマ車がエンストやノッキングを起こすなんて考えてもみませんでした。