[削除済み]
07/03こんにちは。#スバコミ事務局です。
ちょこっと掲示板7月のテーマはこちら。
7月のテーマは遠出!
長時間の運転での愉しみとは?
たくさんのコメントメッセージをお待ちしています!
<投稿のご注意>
・通常の掲示板と同じように画像は投稿できますが、トップページでは表示できません。
・トップページでは、文字数が多い場合は途中で省略されて表示されます。
#スバコミ事務局
こんにちは。#スバコミ事務局です。
ちょこっと掲示板7月のテーマはこちら。
7月のテーマは遠出!
長時間の運転での愉しみとは?
たくさんのコメントメッセージをお待ちしています!
<投稿のご注意>
・通常の掲示板と同じように画像は投稿できますが、トップページでは表示できません。
・トップページでは、文字数が多い場合は途中で省略されて表示されます。
#スバコミ事務局
往復800㎞超/日、愉しみより疲れが・・・(/ω\)。
EyeSightとの協力
寄り道して見つける地元の美味しい物。空いてる高速道を走らせる爽快感(やっぱりSUBARUでしょう。)
各地の、サービスエリア等に寄る。
SA、道の駅でのグルメ。
ボクサーサウンドを聴くこと!(笑)
道の駅や訪問した場所でのランチかな!
大好きな音楽聴きながら、道の駅での旨いもの探し!
一年目でタイヤのチューブ異常を言われネットワークで調べたら2から3年みたいですがどうなんでしょう?ちなみに四本交換進められたんですが??
高速道路で何台のスバル車と出会えるかが愉しみです♪
長時間ではないかもしれませんが,4週間毎に,倉敷から高松へ高速(早島IC~高松西IC)通院しています。今日は1981(S56)年式のレオーネエステートバン1800 4WD 4MT(L-AM5)で行きました。往復で147km。
行きは予約診療なので直行して1時間15分。
帰りは,府中湖PAと鴻池SAで(トイレ)休憩・ショッピング・高速道路地図を入手。車内音楽は平原綾香のCDとフラットハミング。
高速道路は80km/h前後で走ったのでエンジンは約2500rpm。トゥルルルルと心地よい振動です。
高速道路で、クルーズコントロールを使わないで、一定速度で巡航することです!
Fuji 86 Style with BRZ 2018に参加のため、富士スピードウェイまでドライブです。運転の楽しみは低重心がもたらす軽快なハンドリングを楽しむことです。