サッカーW杯に負けず劣らず、ツール・ド・フランスも連日盛り上がってますね!
個人的には、ペテル・サガン選手が1日だけでも
黄色いジャージを着て走ってる姿を見れたのが嬉しいです。
今後の日程の中でも、また1日でも多くマイヨジョーヌを獲れることを願ってます。
僕自身は昨年のツール・ド・東北に、この#スバコミで応募した
『SUBARU 100kmチャレンジプロジェクト』から出場したのが
初めての公式レースだったわけですが、その後2017年内では
筑波8耐・秋、味スタ・クリテリウムの2戦に出場しました。
まさにTd東北が“皮切り”になりました。
そして数週間前になりますが、今年の一発目として
Mt.富士ヒルクライムに出場してきました。
SUBARUジャージはもはや自分の中でオフィシャルです(笑)
さすが国内最大級のヒルクライムレースだけあって
スタート地点の選手の多さも凄かったです。
結果はというと…
まぁ、とても満足のいくタイムではなかったのですが
まずは初出場でのベンチマークとして、来年から削っていこうと思います。
リザルトはどうであれ、少なくとも達成感だけは本物です。
なんせ、マイカーもバスも使わずに富士山5合目まで行ったのは初めてですから!
↑バイクは以前もスバコミで紹介させていただきましたが
KhodaaBloom FARNA SL ULTEGRAをSUBARU仕様に架空レプリカした
通称(自称)『FARNA WRX STI』です。
秋にはグランフォンド八ヶ岳、箱根ヒルクライムにエントリーしており
夏の間にどれだけ汗をかくかが勝負です!
そして去年は台風接近に伴い女川・雄勝65kmにフォンドダウンしてしまった
ツール・ド・東北の北上100kmを、同じくスバコミから応募した
去年のSUBARUのチームメイトと『リベンジライド』の予定です。
今年のTd東北に参戦される方、または来年以降の富士ヒルに参戦される方とも
スバコミを通じて交流できたら嬉しいです。