[削除済み]
09/04こんにちは。#スバコミ事務局です。
ちょこっと掲示板9月のテーマはこちら。
9月のテーマは音楽
クルマで流すのは?ラジオ?それとも自分のセレクト?
たくさんのコメントメッセージをお待ちしています!
<投稿のご注意>
・通常の掲示板と同じように画像は投稿できますが、トップページでは表示できません。
・トップページでは、文字数が多い場合は途中で省略されて表示されます。
#スバコミ事務局
こんにちは。#スバコミ事務局です。
ちょこっと掲示板9月のテーマはこちら。
9月のテーマは音楽
クルマで流すのは?ラジオ?それとも自分のセレクト?
たくさんのコメントメッセージをお待ちしています!
<投稿のご注意>
・通常の掲示板と同じように画像は投稿できますが、トップページでは表示できません。
・トップページでは、文字数が多い場合は途中で省略されて表示されます。
#スバコミ事務局
ラジオの方が多いかな。あと、電波がよいところでは、TVの音声が多いです。ラジオは映像がないので聞きやすいが、TVは映像ありきでのコメントなので、より映像化する想像力を必要とされ案外おもしろい。
自分セレクトで聴く事が大半です。ドライブしてる時の景観や気分で曲を選びます。最近は、Hzettorioやサザンを聴いてる事が多いですが、気分を⤴たい時は、B'zやBONJOVIなんて時もあります。
朝渋滞にはまるので、ラジオです。
ドライブには、自分セレクト!
使い分けてます。
自分でセレクトした曲を流しています。
600曲ほどをSDカードに突っ込み、ランダムで聞いています。
ドライブ中など、思いがけず周りの風景やシチュエーションにマッチした曲が流れると、家族で大盛り上がりです。
因みによく聞く曲は 、洋楽やジャズ等です。
夜の首都高では、ユーロビート&カシオペアの曲が夜景に合いますね!この前、中央フリーウエイを歌いながら中央道を走りました。もちろん制限速度で!旅行では、地元のFMを聞きながら、ゆっくり走っています。
電波があまり良くないので、自分セレクトです。しかも、それに合わせて、カラオケも(笑)
自分の車にはラジオもオーディオも無いので妻の車の場合、
同乗者が居る場合はラジオ
独りで乗る時は自分のセレクト、ですね
妻を含め、同乗者に自分の趣味を押し付けるのも何かなと
独りの時に聴くのは「TSP/Break Myself」のみですね
メロディアスな曲は単なる移動だけの時間を高揚させてくれます
このTSPさん、以前も別板で紹介しましたが、
ギターのShuさんはバリバリのスバリスト
愛車は歴代のインプレッサで、ギターもスバルカラー/ラリーマークと猛烈にアピールされてます
https://twitter.com/shu_gtr/status/927241960561061888
是非、次のWRXのCM曲に使ってほしいものです
J-WAVEの東京100で流れた曲で気になったのをハイレゾかiTunesに落として聴いているので、両方!
電波状態が悪いので、自分セレクトがメイン。
ONE OK ROCK、ポルノグラフィティ、B'z、スピッツ等。
夜間ドライブでは特にスピッツ「ヒビスクス」を流してるのが多いです。
私はAMラジオをよく聞きますな~
最近はワイドFM対応のユニットも増えて、綺麗にAMが聞けるので良いです。
私は主にFM横浜ですね~ 後はスバルのCMで流れるような洋楽のCDをエンドレスで!
最近は夏も終わりなのでサザンオールスターズや山下達郎がお気に入りです♪
SJ5フォレの時のナビは認識できるUSBメモリを探せなかったので、主にFMを聞いてましたね~。SK9では自分セレクトのメモリを用意して再生してます。
カッコ良く「BOXER・サウンド」をセレクト! 現実は、遮音性悪く、ラジオ類が良く聞えないので…
北海道ラリー
AFNが多いかな
あまり音楽は聴きません。聴く時はm.o.v.eかユーロビートを流してます。