はじめまして。在原と申します。
現在私はスバル車に乗りたくて両親に交渉中です。自分の車は絶対にスバルと決めていた私ですが、うまくスバルの魅力を伝えられません。
皆さんの「私はスバルのここがいいと思う」「これがあったからスバルに決めた」などなど、スバルのいい所をぜひ教えてくれませんか??
単なる車好き、スバル好きの意見を並べると長くなる上、スバルに興味のない人にとってはマニアックなウンチクにしか聞こえないと思うので、ご両親向けとして。
やはり説得力のあるところとしては安全性でしょう。近年他社も追い上げてきていますが、アイサイトの能力の高さは健在。
あと他社はデザインを優先して視界を犠牲にする事が多くなってきている中、スバル車は視界の確保を重視しています。
そしてスバルといえばボクサーエンジン+シンメトリカルAWDによる低重心、重量バランスの良さという基本運動性能の良といったところでしょうか。
最後に個人的な意見として、スバルはやはり他のメーカーと違うものを感じるんですよね。ボクサーエンジン+シンメトリカルAWDといった独特なメカニズムは勿論、車に対するこだわり等。
だからコアなファンが多いと思うんですよね。近年海外では一目置かれるようになってきてますし。
他のメーカーに乗ってた時は同じ車種を見て親近感を持つことはありましたが、スバルオーナーになってからは車種が違っても同じような親近感を感じます(^^
@ありわら
皆さんの「私はスバルのここがいいと思う」「これがあったからスバルに決めた」などなど、スバルのいい所をぜひ教えてくれませんか??
車を買うのに親御さんと交渉が必要というのは大変ですね
今の時点でスバル車に魅力を感じていない方に感性的なことを訴えても伝わらないでしょうね
水平対向エンジンや駆動系レイアウトの良さ、それらによる走行安定性等々
これらは所有する中で実感できるものかと思います
それに、自分が今の車に決めたのはデザインだけですから、尚更、説得材料にはなりませんね
ただ、スバル車を所有してきた中で家族の他社の車と比べて実感したことがあります
それは
・直進安定性
・視界の良さ
直進安定性は、定速走行時にハンドルで修正することが皆無です
これはスバルのエンジン、駆動系レイアウトの賜物かと思います
視界の良さは、他社製の車で各ピラーでの死角の多さに恐怖した体験を通して、
いかにスバルが死角の除去を真剣に取り組んでいるか実感します
これらは、スバルが安全に拘ってきたからこその結果でしょうね
アイサイトを筆頭にスバルが自社製品で人を傷つけないという信念の現れだと感じます
こんにちは!お久しぶりです。
皆様覚えていらっしゃいますでしょうか?以前ご相談させていただいた、ありわらです。
まとめての返信で申し訳ありません。
実は!以前こちらのグループチャットに頂いた皆様のコメントをスクショして両親への説得に引用させていただいたところ、それが効いたのか、夏頃にインプレッサをお迎えすることができました!
遅い報告になってしまい申し訳ありません。
初めての車ということもあって、新車ではなく中古です。新車は自分でという話に落ち着きました*(^o^)/*いまは貯金を頑張っています(笑)
私の愛車は7年落ちですが、前のユーザー様が愛を持って乗ってくださっていたのか、45000キロもの走行距離にもかかわらず、すごく綺麗で、納車した日から毎日楽しく乗っています!
もう本当にSUBARU大好きです。
皆さん本当にありがとうございました!
オフ会なども、もう少ししたら参加したいと思っています!もし、お会い出来る機会があればぜひご挨拶をさせてください!