初めまして、ヨセミテです。カリフォルニアでアウトバック楽しんでます^ ^
2月に、今まで愛用していた2011年のアウトバック(28万Km以上走行)のCVTが調子悪くなって、デーラーで修理には50万円以上かかるといわれて、泣く泣く(笑)2020年版アウトバックを買う羽目に(^^;; 28万キロよくはしってくれたと感謝です。
新車は、流石に2世代新しくなっただけあって大満足です。一番のお気に入りは走行時のノイズの激減。停車時に丁度良い音量に設定したカーラジオが、高速で走ってもボリューム上げなくて大丈夫!この静けさはアウディに迫る感じです。ディスプレーも大型になりスマホと連動してGoogle Mapsを表示してくれるのも嬉しいです。
https://www.subaru.com/vehicles/outback/index.html
新車の説明をディーラーから受けた時に「エンジンブレーキを使う様には作られていないので、利用はお勧めしない」と言われていました。確かに、前車も下り坂や減速時にエンジンブレーキを多用していてTCM(トランスミッションコントールモジュール)が壊れてしまった訳で、そうなのかなあと思ったりしていますが、どうなのでしょうか?
よろしくお願いします。