BREEZE ブログ on #スバコミ
BREEZE オフィシャルtwitterBREEZE オフィシャルfacebookページ

facebookのグループ[スバリスト]

    2021/02/16 23:01
    ID : 11745
    2年前に五条銀吾によって編集されました

    .
    facebookに[スバリスト]というグループがあります
    https://facebook.com/groups/1679777568924799/

    「スバルは紳士の乗り物」と後閑氏が「スバリスト」を提唱され、その名を冠したグループですね
    自分もスバリストへの道の一環として末席に連なっておりました
    何しろアルシオーネのこと以外のスバルのことはあまり知らないもので、最近のスバルを知るのにも役立っておりました

    ところが、どうやら強制退会させられていたことを知りました

    退会の理由は何なのか
    管理者からの警告も無く
    釈明の場など与えられず

    スバリスト提唱者の後閑氏は「紳士的でないことに多くの原因がある」と

    この行為のどこに紳士の矜持を見出せばよいのでしょう?
    封建的な傍若無人さ、とても信じられません

    聞いた話しでは、アルシオーネ再生の投稿に対して、管理者にクレームが多々あったとのこと
    何故クレームが起きるのか
    どなたがクレームを出したのか
    そんなことは知る由もありませんが、悲しいのは真偽も知らぬクレームには応対して、当事者には事実確認もせずに強制退会
    その理不尽さには怒髪を通り越して呆然としてしまいます

    しかも私が強制退会されたなんてメンバーの人達にはわからないのですから卑劣なことです
    この管理方針、それを良しとするグループメンバーの沽券にも関わるのではと老婆心ながら心配してしまいます

    当件、詳細をご存知の方は居らっしゃらないでしょうか?
    既に退会させられ、管理者とも接触できない状況です
    些細な情報でもよいので教えていただければ幸いです

    どうか紳士の皆さま、お力添えいただければと思います

    subarist.jpg


  1. 2021/03/16 00:57
    ID : 11766

    [削除済み]

    03/16

    はじめまして。

    そのグループですが、管理者は現在2代目であり、創設者とは異なる方です。

    自身の思う方向性に少しでもズレるようならば内容問わず強制退会させており、被害者は多数おります。
    因みに創設者も強制退会されています。

    現状、管理者と周りのモデレーターにより屈強な壁が形成された為、泣き寝入りが無難かと思われます…


  2. 2021/03/18 19:50
    ID : 11767

    @せつ はじめまして。
    因みに創設者も強制退会されています。

    情報ありがとうございます
    創設者さえ強制退会とは凄いですね

    退会そのものに拘りはないのです
    きっと、私の言動が管理者さんの気に障ったのでしょうから

    憤りを感じるのは何の警告もなく強制執行されたことです
    「貴方の言動は当グループのルールに反していますよ」
    と、まずは警告するのが紳士ではないですかね
    ちょっと常識では考えられないです

    「管理者と周りのモデレーターにより屈強な壁が形成」とのことですが、管理というものを偏って行使されているのかもしれませんね
    メンバーの皆さんがこれに異論を感じていない辺り、怖いグループになってしまったようで残念ですね


  3. 2021/05/06 23:39
    ID : 11786
    一年前に五条銀吾によって編集されました

    @五条銀吾 .

    聞いた話しでは、アルシオーネ再生の投稿に対して、管理者にクレームが多々あったとのこと

    強制退会の起因となった車両の再生が完了したと紹介されていました

     [mihara_jidousya]
     https://www.instagram.com/p/COgz3unjezP/

    思い返せば
    友人から、この車両を紹介され訪問
    オーナー様への見舞いも叶わぬまま、オーナー様逝去
    ご遺族から引取りの相談、引取り仲介
    そして引取りから再生を担っていただいた業者さん
    これまでのことを振り返り、ようやくここまできたのだと胸がつまる思いです

    然しながら、件のグループの強制退会の原因と思われるのが、この前オーナー宅への訪問
    「訪問するなんてストーカー行為」
    「クラブへの勧誘は押し付け」
    との陰口を真に受け、何の警告もなく強制退会

    上記、引取りと再生を担った方は私と同時にグループを強制退会させられた方
    この方が引き取り完了時に、こう仰っています

    「オーナーの方はお亡くなりになられご遺族より元の姿に戻して世の中に残したいとの想いを託された車両です。
     しばらく放置してあったため外装は錆が有りますが内装は大事にされていたのが分かる大変コンディションが良いアルシオーネと思います。
     ご遺族に仕上がった姿をお見せできるようスタッフ一同、気合を入れてがんばります」
     https://www.instagram.com/p/CIsJZEujQpx/

    これらの言動行為のどこに強制退会に及ぶものがあったのでしょう
    私にはわかりません

    きっと、このグループの人達にとってはご遺族の想いなどに興味は無く、まことしやかな流言を言葉巧みに操ることに満足感を得ているのでしょう
    何とも嫌な出来事です

    20210506_ALC_mihara.jpg


  4. 2021/08/02 00:05
    ID : 11903
    一年前に五条銀吾によって編集されました

    @五条銀吾
    強制退会の起因となった車両の再生が完了したと紹介されていました

    強制退会の起因となった車両が旧車雑誌で紹介されていました
    https://geibunsha.co.jp/car/hachimaru-hero/29859.html

    本日、ご遺族にこの雑誌をお届けしてきました
    ご遺族は綺麗に再生された姿を見て感動されておりました
    「そうそう、こんな車でした」と
    きっと、不動となって苔むしたイメージの方が強かったのでしょう

    記事中の
    「この個体は前オーナーが生前とても大切にしていた車両で、遺族が『後世に残してほしい』とミハラ自動車に譲ったものだという」
    という一節を見て、
    「この写真を開いた状態で仏前に供えます」
    と満面の笑みで語られていたのが印象深いです

    当事者同士は「ストーカー行為だ」「非常識だ」なんて思ってもいないのに、
    何故か全く関係の無い方々が「ストーカー行為だ」「非常識だ」と大声で喚く世界
    そして、それが正論となって強制退会まで及んでしまうグループ
    何とも理不尽なグループでした

    「スバルは紳士の乗り物」と後閑氏が「スバリスト」を提唱され、その名を冠したグループ
    この行為のどこに紳士の矜持を見出せばよいのでしょう?


    20210801_hachimaruhero_57b.jpg


  5. 2022/09/05 22:36
    ID : 12070

    初めまして、自分もFacebook「スバリスト」から強制退会させられました。あるスレに投稿したところモデレーターなる人から自己紹介なしにコメントするなと、従わない場合は強制退会すると言われました。呼び捨てで。
    ちゃんと過去に自己紹介したとその画面をスクショして返事しましたが反応なし。そして間もなく強制退会。
    モデレーターという役を与えられ自分が偉くなった気でいるんですね。謝罪するなんてもってのほか。
    まぁ、強制退会させられても何の障害もありませんが、同じスバル乗りとしてスバルの名を汚すような高飛車な輩です。


  6. 2022/09/10 23:14
    ID : 12071

    @ひげちゃん
    初めまして、自分もFacebook「スバリスト」から強制退会させられました。

    心中お察し致します
    一方的に強制退会させられた人、後を絶ちませんね

    このグループの運営、会社で同じ対応されたら、どう思うのでしょう
    お前はクビだ、と釈明の機会も与えられず、その場で一切シャットアウト
    ビジネスの場でも有り得ない対応を趣味の世界で理不尽に実行されるのですから堪ったものではありませんね

    > 同じスバル乗りとしてスバルの名を汚すような高飛車な輩です。

    正にここが憂慮に堪えないところです
    スバリスト提唱者の後閑氏は無法者、不親切者、無作法者、野蛮人を指して「紳士的でないことに多くの原因がある」とし、「スバリスト=紳士でありたいと念じる者」と提唱されました

    グループルールに堂々と掲げている「強制退会の基準は公表いたしません」というポリシーには無法者という言葉しか思い浮かばないのですが、それに違和感を感じない人達が存在しているのですから、多様性尊重の現代としても度し難いものです


  7. 2022/09/10 23:16
    ID : 12072

    @ひげちゃん
    初めまして、自分もFacebook「スバリスト」から強制退会させられました。

    心中お察し致します
    一方的に強制退会させられた人、後を絶ちませんね

    このグループの運営、会社で同じ対応されたら、どう思うのでしょう
    お前はクビだ、と釈明の機会も与えられず、その場で一切シャットアウト
    ビジネスの場でも有り得ない対応を趣味の世界で理不尽に実行されるのですから堪ったものではありませんね

    > 同じスバル乗りとしてスバルの名を汚すような高飛車な輩です。

    正にここが憂慮に堪えないところです
    スバリスト提唱者の後閑氏は無法者、不親切者、無作法者、野蛮人を指して「紳士的でないことに多くの原因がある」とし、「スバリスト=紳士でありたいと念じる者」と提唱されました

    グループルールに堂々と掲げている「強制退会の基準は公表いたしません」というポリシーには無法者という言葉しか思い浮かばないのですが、それに違和感を感じない人達が存在しているのですから、多様性尊重の現代としても度し難いものです


  8. 2022/09/10 23:16
    ID : 12073

    @ひげちゃん
    初めまして、自分もFacebook「スバリスト」から強制退会させられました。

    心中お察し致します
    一方的に強制退会させられた人、後を絶ちませんね

    このグループの運営、会社で同じ対応されたら、どう思うのでしょう
    お前はクビだ、と釈明の機会も与えられず、その場で一切シャットアウト
    ビジネスの場でも有り得ない対応を趣味の世界で理不尽に実行されるのですから堪ったものではありませんね

    > 同じスバル乗りとしてスバルの名を汚すような高飛車な輩です。

    正にここが憂慮に堪えないところです
    スバリスト提唱者の後閑氏は無法者、不親切者、無作法者、野蛮人を指して「紳士的でないことに多くの原因がある」とし、「スバリスト=紳士でありたいと念じる者」と提唱されました

    グループルールに堂々と掲げている「強制退会の基準は公表いたしません」というポリシーには無法者という言葉しか思い浮かばないのですが、それに違和感を感じない人達が存在しているのですから、多様性尊重の現代としても度し難いものです


  9. 2022/09/10 23:17
    ID : 12074

    @ひげちゃん
    初めまして、自分もFacebook「スバリスト」から強制退会させられました。

    心中お察し致します
    一方的に強制退会させられた人、後を絶ちませんね

    このグループの運営、会社で同じ対応されたら、どう思うのでしょう
    お前はクビだ、と釈明の機会も与えられず、その場で一切シャットアウト
    ビジネスの場でも有り得ない対応を趣味の世界で理不尽に実行されるのですから堪ったものではありませんね

    > 同じスバル乗りとしてスバルの名を汚すような高飛車な輩です。

    正にここが憂慮に堪えないところです
    スバリスト提唱者の後閑氏は無法者、不親切者、無作法者、野蛮人を指して「紳士的でないことに多くの原因がある」とし、「スバリスト=紳士でありたいと念じる者」と提唱されました

    グループルールに堂々と掲げている「強制退会の基準は公表いたしません」というポリシーには無法者という言葉しか思い浮かばないのですが、それに違和感を感じない人達が存在しているのですから、多様性尊重の現代としても度し難いものです


  10. 2022/09/10 23:17
    ID : 12075

    @ひげちゃん
    初めまして、自分もFacebook「スバリスト」から強制退会させられました。

    心中お察し致します
    一方的に強制退会させられた人、後を絶ちませんね

    このグループの運営、会社で同じ対応されたら、どう思うのでしょう
    お前はクビだ、と釈明の機会も与えられず、その場で一切シャットアウト
    ビジネスの場でも有り得ない対応を趣味の世界で理不尽に実行されるのですから堪ったものではありませんね

    > 同じスバル乗りとしてスバルの名を汚すような高飛車な輩です。

    正にここが憂慮に堪えないところです
    スバリスト提唱者の後閑氏は無法者、不親切者、無作法者、野蛮人を指して「紳士的でないことに多くの原因がある」とし、「スバリスト=紳士でありたいと念じる者」と提唱されました

    グループルールに堂々と掲げている「強制退会の基準は公表いたしません」というポリシーには無法者という言葉しか思い浮かばないのですが、それに違和感を感じない人達が存在しているのですから、多様性尊重の現代としても度し難いものです


 

または 登録して返信...
掲示板が「グループトーク」として新しくなりました

グループトーク

誰でも気軽にご参加ください。

会員登録のご案内

スバルとクルマが好きな方なら誰でも会員登録できます。

  • 会員登録は無料
  • 車をお持ちでない方大歓迎
  • 他メーカーの自動車オーナーの方でも登録OK
SUBARU IDのご紹介 IDひとつで、もっと広がるスバルライフ!
#スバコミサイト内検索
マイスバル