BREEZE ブログ on #スバコミ
BREEZE オフィシャルtwitterBREEZE オフィシャルfacebookページ

もう信用なりません!限界です!仏の顔もなんとやら!

    2021/07/09 22:12
    ID : 11892

    藤田店の営業及びメンテナンスの件。
    XV-フォレスター-新型XVと乗り継いでいます。この度インプレッサスポーツSTIの契約を結んだものですが、営業員の秋元氏に非常にいい加減な扱いを受けて憤りが収まりません。6月7日に新車契約の書類に判子を押しましたが、その時に現在所有の新型XVの初回車検が間近なので事前点検の予約をいたしました。秋元氏の都合で予約好適日を了承して予約したにも関わらず、当日7月8日予約時間に電話すると、「あれ、なんでしたっけ」との返事。事前点検の予約をしてましたよね?と言うと、「あれ、そうでしたっけ?」「忘れてました!」とのこと。私は、これまでの色々なスバルの悪い対応を思い出し、これはもうダメだな!と感じました!以前、息子のスバル車の車検時に、走行距離を偽って「距離が来てますからオイル交換をしておきますね!」との連絡が入りましたが、それは真っ赤な嘘でした!直近のサービスデーにオイル交換をしていたにも関わらず、距離計も、オイル次回交換のシールも見ないまま、オイル交換を促していたのです!これに気が付いた私は、息子が車初心者なのをいいことに、騙してまでオイル交換を実施しようとしたことに怒りました!担当者に問い詰めたところ、土下座して謝りました!そこで店長と話し合って示談しました!そんなことや別件で車検の金額の事前説明との齟齬など色々と問題のあった藤田店でしたので。今回の秋元氏の対応は許せませんでした!これまでの経緯も全部しる立場なのに!またもや契約さえ取れば、後の対応はおざなり・・・。もう二度とスバル車には乗りたくありません!その事を伝えたが、現在の店長は、違約金を払え!の一点張りです!もう全面戦争しかないようです!違約金を払わなければ訴訟も辞さず!とのこと!この私の地元、穏やかな農村地帯の藤田住民を、農家集団を敵に回す覚悟のようです!町内会、農協組合員、農業委員会、すずらん町内会、藤田企業団地協同組合の構成員を敵に回しても違約金を取ろうとする現在の店長には制裁を加える必要があると考えています!秋元氏も自分で蒔いた種を一向に反省せず、「忘れたのは悪かったが、自腹は切れません!」などと言い返す始末!この藤田の地で、農民、干拓民を敵にまわして今後も商売する気でしょうか?経営幹部のお考えをお聞きいたします。


  1. 2021/07/10 08:35
    ID : 11894

    この投稿、方々で投稿されているのですね
    実名をネットで公開することには充分な注意が必要です
    内容が事実かどうかではありません
    公表された側から名誉棄損で訴えられる可能性もあります
    早急に投稿を削除することをお薦めします


 

または 登録して返信...
掲示板が「グループトーク」として新しくなりました

グループトーク

誰でも気軽にご参加ください。

会員登録のご案内

スバルとクルマが好きな方なら誰でも会員登録できます。

  • 会員登録は無料
  • 車をお持ちでない方大歓迎
  • 他メーカーの自動車オーナーの方でも登録OK
SUBARU IDのご紹介 IDひとつで、もっと広がるスバルライフ!
#スバコミサイト内検索
マイスバル