#スバコミ事務局 様
早速このようなスレッドを立てて下さってありがとうございます!
遠慮無く使わせて頂きます♪
みなさんこんにちわ!!!
かつて旧SUBARU WEB COMMUNITY ギャラリーコーナーでは本当にお世話になりました。
古い話で恐縮ですが、そのギャラリーコーナーに私が投稿した内容の中で、「DGの会」というのを提案し、不肖ながら私が会長を名乗りまして、当時のギャラリーコーナーを愛好されていたみなさんにお声がけをしたことがありました。
ご存じの方もお見えになるかも知れませんが、少し説明させていただきます♪
「DGの会」のDGとはドライビンググローブのことです。
私は普段はあまりしませんが、長距離トライブのときは運転中ドライビンググローブを使用しています。
手汗をかきやすいので、ステアリングホイールをしっかりホールドするためには欠かせませんし、何よりもDGを手に嵌めた瞬間は、さぁ運転するぞと気持ちを引き締めたり切り替えたり出来るところが愛好している主な理由です。
みなさんはどうですか!?
つまり「DGの会」とは、平たく云えばドライビンググローブ愛好者の会ということです。
#スバコミもリニューアルしましたので、ここに「DGの会」を復活します。
もしも、この会に入会されたい方がおられましたら、ご愛用のドライビンググローブの画像と、何故DGを愛用しているのかなど理由やDGにまつわるご意見、ご自身のアピールとなんでも結構ですので、このスレッドに投稿をお願いします♪
投稿された時点で自動的に「DGの会」会員となります。(ココ大事)
尚、当会員になられた方には、もれなく「DGの会」ステッカーを進呈します。
旧「DGの会」でも会員のみなさんには、私の自作ステッカーを差し上げましたが、今回の自作ステッカーは完全リニューアルしています。
これがそのステッカーのデザインです。

以前のとは違って、今回は切り文字ステッカーとなります。
サイズは約160㎜ × 85㎜ です。
カラーは、白一色に統一します。
ステッカーは無料(送料込み)で差し上げます。
そして、「DGの会」会員ということで特に会員名簿を作成したり、会員規約などという堅苦しいものも一切作るつもりはありませんが、ステッカーだけは是非愛車に貼って下さい。
よろしくお願いします!♪(別に貼らなかったからどうといことはありませんが)
尚、ステッカー製作はあくまでも私の趣味の自作ですので、量産体制にはありません。
出来る限りお待たせしないよう頑張りますが、会員になられてもスグにステッカーは手に入るわけではありませんので、その点はどうかご理解願います。
楽しみにして気長にお待ち下さい♪
また、当クラブにご愛用のドライビンググローブの画像アップとご意見なりを掲載(入会)していただいたなら、ご面倒ですが私のメールアドレスに・・・
【郵便番号】【ご住所】【ハンドルネームとお名前(もちろん実名で)】
を記載して送信して下さい。
随時ステッカーを製作し、郵送にてお届けします。
メールアドレス : t-hiroki@mecha.ne.jp
それから、この6月5日に浜名湖ガーデンパーク・(南)ロータリーにて開催が予定されている、#スバコミメンバー浜名湖オフ2016(仮称)にお越しの予定の方で、もし開催日までに会員になられた方は、その旨も合わせてメールに記していただけると、当日手渡し出来るので助かります。
要するに、このクラブ(場)を利用していただいて、ドライビンググローブという特別なアイテムを通していろいろ語り合ったり、ちょっとコアな拘りなどを披露し合ったりして、楽しくワイワイ盛り上がればと願っています♪
よろしくお願いします。
さて、それでは新「DGの会」スタートです!
因みにこれは以前私が愛用していたDGです。


こちらは現在愛用中のDG

いずれもペッカリー革です。
私のDGは指切りタイプ、素材はペッカリーと決めています♪
さぁ!みなさんも愛用のドライビンググローブ、ぜひ投稿してくださいね!
お待ちしてます♪
アールエーアール鈴鹿 拝