BREEZE ブログ on #スバコミ
BREEZE オフィシャルtwitterBREEZE オフィシャルfacebookページ

お台場 ACTIVE LIFE FESへの参加報告とお礼

    2016/05/02 17:31
    ID : 1018

    4/29〜5/1 SUBSRU ACTIVE LIFE FESにスバコミもブースを出展!
    ボラティアスタッフの皆さん、ありがとうございました!

    3日間はおかげさまで晴天。開催地はイベントの聖地、お台場。ダイバーシティ東京や船の科学館に隣接したイベント会場には家族連れやカップルがたくさんお越しになりました。臨海部なので風が強かったですが、おかげさまで無事にてイベントを終えられました。

    フェスでは体感をテーマに、アイサイトによるプリクラッシュブレーキ試乗や、登坂路試乗体験、スラローム試乗、一般道路試乗など、たくさんの人出で賑わいました。女性参加者からは「クルマの運転に自信がないので、試乗会で試せるのはよかったです」という声が聞けました。

    今回は私たち#スバコミ事務局もカフェブースを出展しました。
    アンケートへ答えられた方へスバコミ・ラテアートをケータリング。ボランテイアの皆さんやの努力もあって、スバコミ認知度に貢献できたかと思います!

    DPP2016043004.JPG

    DPP2016043014.JPG

    DPP2016043050.JPG

    DPP2016043073.JPG


  1. 2016/05/02 17:34
    ID : 1019

    ケータリングにご協力いただいたのは代官山の有名なワゴンカフェ「モトヤエクスプレス」さん。

    http://www.motoya-exp.com/

    モトヤさんのケータリングワゴンは、なんと業務用ワゴンの名車スバル・サンバー!! (6代目ディアスバン1999-2007年、年式は不明)
    「フレーム構造なのでキャビン内に高さがあり、修理をしながら重宝して使ってます」とモトヤエクスプレス伊藤社長。代官山へお越しの際は、香ばしいラテモトヤエクスプレスさんをおたずねしましょう。

    サンバーのケータリングは、代官山駅前にいることが多いそうですが、日によって違うようなので、ご注意を。

    https://www.facebook.com/motoya.express/

    DPP2016043072.JPG

    DPP2016043078.JPG

    DPP2016043079.JPG

    DPP2016043083.JPG


  2. 2016/05/02 17:34
    ID : 1020
    7年前に#スバコミ事務局によって編集されました

    ブース内ではアンケートとともに、インタビューを敢行しました。

    #スバコミでは現在女性メンバーに喜ばれるにはどうするべきかを真剣に考えています。クルマ好きのお父さんに誘われた家族やカップル、女性グループなどにいろいろとお話をお聞きしました。クルマ離れなどなんのその、たくさんの若者たちにも参加していただきました。

    DPP2016043052.JPG

    DPP2016043066.JPG

    DPP2016043080.JPG

    DPP2016043082.JPG


  3. 2016/05/02 17:39
    ID : 1021

    最期に。
    今回もブース運営に#スバコミメンバーから、3日間で18名のボランティアスタッフに参加していただきました。#スバコミ会員増加のために一肌脱いでいただいた皆さまに、いま一度感謝いたします。ありがとうございました!!

    ◯ボランティアスタッフから一言いただきました!

    「はじめて参加しました! スバルのいろんなクルマが見れたり、いろんな方と話ができて楽しかった。また参加したいです」

    「スバル車仲間に誘われてきてみた。はじめての経験でやりなれてないこともありましたが、とても楽しめました。」

    「ボランティアスタッフ関東制覇が目標! 佐野に続いて二度目。クルマ好きなスバルファンが増えていけばいいな。次は三度目を!」

    「スバコミの募集見て参加しました。じつは本日(4/30)は誕生日なんです。思い出に残る一日になりました。」

    「スバコミの募集見て参加しました。じつは本日(4/30)は誕生日なんです。思い出に残る一日になりました。」

    DPP2016043084.JPG

    DPP2016043057.JPG

    DPP2016043085.JPG

    DPP2016043086.JPG


  4. 2016/05/02 17:40
    ID : 1022
    7年前に#スバコミ事務局によって編集されました

    こちら、お土産でいただいた最中です。

    ありがとうございます!

    DSC_0024.JPG

    中はこんな感じです。

    DSC_0026.JPG

    太田の本工場の正門前の伊勢屋さんで買えます。

    おいしくいただきました。


  5. 2016/05/02 17:52
    ID : 1023

    写真集です!

    DPP2016043006.JPG

    DPP2016043008.JPG

    DPP2016043015.JPG

    DPP2016043002.JPG


  6. 2016/05/02 17:54
    ID : 1024

    アイサイトの体験コーナー

    DPP2016043016.JPG

    つっこむーわー!!!
    ぴたりって感じです。

    DPP2016043017.JPG


  7. 2016/05/02 18:16
    ID : 1025

    DPP2016043018.JPG

    DPP2016043019.JPG

    DPP2016043020.JPG

    DPP2016043023.JPG


  8. 2016/05/02 18:35
    ID : 1026

    DPP2016043026.JPG

    DPP2016043027.JPG

    DPP2016043029.JPG

    DPP2016043032.JPG


  9. 2016/05/02 18:37
    ID : 1027

    DPP2016043011.JPG

    DPP2016043012.JPG

    以上です!

    お付き合いいただきありがとうございます。


  10. 2016/05/03 02:51
    ID : 1029
    7年前にワンコさんによって編集されました

    日曜日午前の部のボランティアに参加しました、
    P1010910.JPG
    普段は工場のプラント機器のメンテナンスの仕事をしており
    接客のお仕事やスバコミブースのアンケート案内や回収など慣れない業務でしたが
    楽しく、あっと言う間の2時間弱のボランティアでした。
    いつも、ただ、参加しているだけなので解りませんが裏方ってこんなに大変なんだと
    身をもって知りました。(笑)またスタッフの皆さんの笑顔にも癒されました。
    そしていつも試乗会やサーキットでお世話になっているドライビングチーム(プローバ)の
    皆さんやスバコミスタッフの皆さんにスバル最中の差し入れをさせて頂きました。
    13062463_1739192069651921_8460162219278997575_n.jpg
    13043373_1736702666567528_8827052746936903126_n.jpg
    P1010881.JPG
    伊勢屋に寄った際に群馬県太田のスバル本工場に8階立ての大きなビルが完成していたので
    ビックリしました、これからのスバルの車作りに期待します。

    最後に暑さや、連日の強い風の中、楽しませてくださった
    イベントスタッフの皆様に感謝を申し上げます。


  11. 2016/05/03 09:15
    ID : 1030
    7年前にワンコさんによって削除

  12. 2016/05/05 20:28
    ID : 1043

    土曜日の午後の部に参加しました。

    過去に接客していた事があるのですが、久々にお客様に接して 喜んで貰える楽しさを感じられました。

    モトヤエクスプレスのマスターにも「明日も来るんだよね?」と突っ込まれたり、スタッフさんの笑顔にも癒され 時間はあっという間に過ぎちゃいました。

    暑い中、強風の中楽しませて頂きスタッフの皆様に感謝致します。

    今度は、スタッフシャツの大きいサイズお願いします(笑) 僕みたいに体が大きいとピチピチになってしまうので(笑)
    20160430_163910.jpg


 

または 登録して返信...
掲示板が「グループトーク」として新しくなりました

グループトーク

誰でも気軽にご参加ください。

会員登録のご案内

スバルとクルマが好きな方なら誰でも会員登録できます。

  • 会員登録は無料
  • 車をお持ちでない方大歓迎
  • 他メーカーの自動車オーナーの方でも登録OK
SUBARU IDのご紹介 IDひとつで、もっと広がるスバルライフ!
#スバコミサイト内検索
マイスバル