先日、ようやくI'm a SUBARISTステッカー を買って、早速今日、愛車レガシィを洗車してステッカーを貼ってみました。
よく、街行く車のテールに貼ってあるステッカーが若干斜めになってるのって、私は凄く気になります。フリーハンドで「だいたいこんなもんだろう?」って貼る人が殆どですが、せっかくお気に入りのステッカーを貼るんですから綺麗に見た目良く貼りたい。そこで私はマスキングテープと、大工さんがよく使う"差し金"を使って貼る事にしました。
貼る場所は助手席側の空いてるスペース。ここに一番大きいステッカーを貼る事にしました。
まず、マスキングテープで地面と水平になる基準点を決めます。例えばナンバープレートの横の"辺"でもいいですし、トランクの下の淵でもいいですし。私はLEGACYのエンブレムにしました。
エンブレムの上側からマスキングテープを水平に伸ばしていき、貼るスペースの真上にくるように貼ります。この時、テープが斜めになって貼ってしまったら元も子もありません。テールゲートの凹凸を基準にしてテープが左右均等に水平になるように貼っていきます。
次に垂直にマスキングテープを貼るんですが、貼る場所の位置決めはバックランプの右端から垂直に下りた所から貼った方が見た目が良さげなので"差し金"を当てながらバックランプの右端から真下にマスキングテープを貼っていきます。この時、"差し金"を強く押し付けるとボディ側に傷が付くので注意です。
縦横のマスキングテープが貼れたら、後はステッカーの上端を少しめくって位置決めして、タオルなどで空気を抜きながらゆっくり貼っていけば完成です。