BREEZE ブログ on #スバコミ
BREEZE オフィシャルtwitterBREEZE オフィシャルfacebookページ

【公式】LEVORGルーム

    2016/03/25 13:33
    ID : 50

    メンバーの皆さまこんにちは!#スバコミ事務局です。

    このテーマは、LEVORGファンが集まるテーマです。
    皆さまの愛をどんどんぶつけてください。
    コメント待っています!


  1. 2016/07/16 07:47
    ID : 1756

    何でもないようなわずかな道路の継ぎ目で壊れたかのような「ガツン」という突上げがあるのですが、わたしだけでしょうか。
    WRCで培った足回りからして考えられないのですが、何かメーカーからの見解のようなものはあるのでしょうか。


  2. 2016/08/03 11:31
    ID : 1966

    私も昨年末、レガシーB4 2.5GTアイサイトからレヴォーグ1.6GT-Sに乗り換えましたが、それまで感じなかった橋の手前の段差で「ガツン」と突き上げがあり、直線道路で減速するため後続車に追突されそうになります。
    買い替えの時に多少乗り心地が悪くなるかもしれないと言われ覚悟はしてましたが・・・・?
    納車8ヶ月でレジャー使用のみで走行距離は1万キロを超えました。アイサイトVer.3の進化に満喫してます。


  3. 2016/09/24 12:42
    ID : 2819

    少々堅めですね、前に乗っていたプリメーラライダーに比べても堅いかも、購入前にリポートを見るとごつごつ缶があると書いてありましたが、私としてはたまに コーナーを攻めているときの安定感がたまりません、でも
    たまにコーナー内での段差があるときに少々横に飛ぶ感じがあるかな?


  4. 2016/10/05 21:08
    ID : 3032

    高速道路の繋ぎ目などの段差でも、お尻に響くようなショックがありますね。かなり固めな印象です。
    ですが私もコーナリングの時に、重心低く地面に吸い付くように曲がっていく感覚が好きです。


  5. 2016/10/09 00:43
    ID : 3071

    [削除済み]

    10/09

    2.0GT-S A型ですが確かに硬めです。瞬間的なトンと来る感じの段差をある意味忠実に伝えてきます。あと、最近の排水性の良い写真のような舗装路は、細かな振動が伝わって来ます。
    IMG_1851.JPG

    これに対して STIsportに試乗しましたが、上のような微振動がDumpMaticで吸収されている感じでした。


  6. 2016/12/25 21:05
    ID : 4314

    冬タイヤに履き替えて、17インチになったら、スタッドレスですが街乗りのソフトな感じがいいですね。逆に高速はフワフワするので、18インチの吸い付く感じが懐かしいです。両立は難しいですね。


  7. 2017/01/28 10:45
    ID : 4733

    レヴォーグオーナーの皆さん、こんにちは。1月20日2.0STIsport納車しました。車での通勤は辞めたので週末専用になりましたが、道路状況が過酷な北国で圧雪が凍ったデコボコ道路の走行でも特に神経質な反応が無いダンプマチック、好い感じです。
    これからもレヴォーグの情報収集の役立てたいので、お付き合い宜しくお願いします。


  8. 2017/01/29 23:14
    ID : 4752

    20170129_02.JPG

    ↑日にち間違えました。1月22日の納車から1週間たちました。今日も相変わらずデコボコ道路が点在している札幌市内、スタッドレスのせいか当たりの柔らかい乗り心地は普通の路面をビルシュタィンで走ってるのと変わらず、不快感は全然無いですね。裏道に入る時のお腹をこする不快感は気になります。


 

または 登録して返信...
掲示板が「グループトーク」として新しくなりました

グループトーク

誰でも気軽にご参加ください。

会員登録のご案内

スバルとクルマが好きな方なら誰でも会員登録できます。

  • 会員登録は無料
  • 車をお持ちでない方大歓迎
  • 他メーカーの自動車オーナーの方でも登録OK
SUBARU IDのご紹介 IDひとつで、もっと広がるスバルライフ!
#スバコミサイト内検索
マイスバル