昨日の7/31、真夏の日本自動車博物館で開催された、金沢クラシックカーミーティングに初参加してきました。
早めに入場したので、お隣さんや、スバルの参加を楽しみにしていたら、何と、お隣に白のピカピカの
1000スポーツが・・・、うれしい!
そして、しばらくすると、その隣には、1300G、 1000スポーツさんのご友人でした。
暑さも忘れ、早速歓談すると、1300Gさん、実は、中身は1100(ff-1)で、ツインキャブ!
スポーツ系が、1000・1100・1300と、そろい踏み!!!
最高、大満足でした。
しかし、暑い暑い! 主催者も、熱中症注意を連呼、あまりの暑さに、車も触れず、見学者も
ちょっと見ては、木陰や、博物館に避難する始末。
参加者同士も、博物館内で歓談しては、車に戻ってちょっと歓談と大変でした。
そして、最後には、レストア中のff-1スポーツも来られ、最高でした。
残念だったのは、何時もなら当然参加している、新機械遺産認定された、スバル360が、1台も
無かったことです。
きっと、遺産登録で、表彰式か、祝勝会で忙しく、不参加だったと理解しました!?
気分爽快も、猛暑の中、走行時、熱風強制空冷、停車時うちわで、頑張って帰宅しました。
夜、鏡の中に、赤鼻のトナカイ顔が・・・(えっ、そんなに鼻が高い?)、風呂に入ると腕が痛かった・・・
1100、1000、1300のそろい踏み!
若い方が、レストア頑張っていました、来年、会いたいけど、この暑さでは・・・