[削除済み]
08/14BRZ R(カスタマイズパッケージ)の鉄ホイールからSTIアルミホイール(17インチサイズ:17×7 1/2J、+48mm、PCD100mm 5穴)に交換するのですが、鉄ホイールで使用されているホイールナットをそのまま使うことができますか?
教えてください m( _ _ )m
BRZ R(カスタマイズパッケージ)の鉄ホイールからSTIアルミホイール(17インチサイズ:17×7 1/2J、+48mm、PCD100mm 5穴)に交換するのですが、鉄ホイールで使用されているホイールナットをそのまま使うことができますか?
教えてください m( _ _ )m
@ボブ・リー BRZ R(カスタマイズパッケージ)の鉄ホイールからSTIアルミホイール(17インチサイズ:17×7 1/2J、+48mm、PCD100mm 5穴)に交換するのですが、鉄ホイールで使用されているホイールナットをそのまま使うことができますか?
教えてください m( _ _ )m
ボブ・リーさん、初めまして。
使用されてるホイールによってナットが違うって聞いた事ないので、多分イケると思います。(^^;;曖昧ですいません。でも、私が以前SGフォレスターに乗ってた時に純正ホイールからSTIのホイール(RAYS製)に変えたんですが、純正のホイールナットで大丈夫でしたので。ただ、STIホイールのナットホール(穴)が狭いかもしれないのでディープソケットを使う方がいいと思いますよ。
それより、どうせならちょっと頑張ってSTIホイールナットセット も買って付けた方がカッコいいと思います。ホイールナットにこの値段はちょっと高いですが(苦笑)、でも専用のソケットでしか脱着出来ないのでホイールの盗難防止にもなりますし、私もそのフォレスターのSTIホイールに後からこれを買って付けてましたよ。
ek32k111さん初めまして、ご丁寧な回答ありがとうございます。
財布の中身の事情で…とりあえず今のをそのまま使えないかなぁと思って、
いずれはSTIホイールナットセットに変える予定です。
またよろしくお願いします