スバル車、特にインプレッサってグレードの判別が難しい。
そこそこ走れてシンプルなスタイルの2WDを探してたら
インプレッサに行き当たりました。VWゴルフも良かったですけど。
いつかは「アルカンターラのシート付きの車に」って思ってました。
名は違うけど、東レのウルトラスウェードが付いてるじゃないですか。
今年の1月に車を購入するまでの約2年位の間に結構な台数を
試乗してきました。
2WD、ウルトラスウェード、割合しっかりしたボディ、2,000㏄の
余裕、モデル末期が故の完成度などなど。意外に即決な感じでした。
半年乗って、まあまあ満足。燃費は悪いけど、走って楽しい。
わざわざ乗りに出かけるって何年振りかな?って感じです。
ここから本題。
いったい何台の「インプレッサ スポーツ 2.0i プラウドエディション」が
存在するんでしょう。街中で見つけることも少ないし。
というか町で走ってるインプレッサが「2.0i プラウドエディション」かどうかが
オーナーの私自身、判別困難。
サイドシルスポイラーが着いていない。
ホイールがダークグレー塗装+切削光輝。
リアゲートに「SYMMETRICAL AWD」のエンブレムが無い。
メッキドアハンドルはディーラーOPかも。
乗り込めばシート素材ですぐ判明なんだけど。