BREEZE ブログ on #スバコミ
BREEZE オフィシャルtwitterBREEZE オフィシャルfacebookページ

【公式】スバルFAN MEETING #スバコミ

    2016/10/07 13:23
    ID : 3048
    6年前に#スバコミ事務局によって編集されました

    みなさんこんにちは!#スバコミ事務局です。

    スバルFAN MEETING

    http://www.subaru.jp/fan_meeting/
    ↑ 情報はこちらで

    今日10月7日に発表された、スバルFAN MEETINGですが、3月に続きまたまた#スバコミも出展します。
    場所は滋賀県の左上のほうのマキノ高原です。

    →→→ マキノ高原

    吹き出し英語版.jpg

    --------------------------------------------------------------------------------

    ボランティアに応募される方へ

    ボランティア募集のご案内

    ボランティア募集は、#スバコミメンバー様に、メール等でお知らせしております。

    応募方法は、この掲示板にも掲載しています。
    ↓↓↓下にスクロールしてね!

    ご希望の方は、この機会にぜひ#スバコミメンバー登録をお願いいたします。

    --------------------------------------------------------------------------------

    みんなで遊ぼう!

    今回のスバル FAN MEETINGは、”高原で過ごすみんなの休日”ということで、スバル好きによるスバル好きのためのイベントという趣はちょっと弱めて、みんなで遊ぼうというイベントになっています。手元の情報では、釣りとか、キャンプとか、自転車とか、フリマとか、そんな楽しそうなキーワードがあふれているようです。
    まだ詳細は未定ですが、もちろんスバルの重要スタッフの生の声が聴けるトークショーやら、レアな車の展示やらもあると思います。無いかもしれません。すみません、まだ事務局でキャッチしている情報が少ないです。

    #スバコミも滋賀マキノ高原へ!

    そんなスバルの方々により、がんばって仕込み中のイベントですが、#スバコミも参加します。
    スバコミとしては、現在実施中のおもいでキャンペーン写真コンテストの”何か”、これまでの#スバコミ半年間の活動を振り返る”何か”、みんなで交流できる”何か”などを企画中です。何か楽しそうな予感がしております。

    YAMAPと行く山登りイベント

    その中でも、決まっているのが「YAMAPコラボ企画第二弾 山登りイベント」です。
    マキノ高原は、山登りもできるとのこと。日帰り登山で、2、3時間くらいのコースで、気軽に参加できるメニューとなっている模様です。YAMAP春山氏の指導のもと、軽めのお気軽登山に皆さん参加しませんか?

    そういえば先日春山さん、スバルネクストストーリー推進室小島さん、事務局員は日光白根山に行っていましたね。
    先日行われたツール・ド 東北に興味を示したり、トレイルジャムに参加したりと、#スバコミ山であそ部、どうやら本気みたいです。
    そしてついに、メンバーの皆さまもお誘いしてみるというわけでございますな!

    ツールド東北の記事
    トレイルジャム ※レポートは近日公開

    参加募集開始は近日お知らせいたします。

    というわけで、スバルFAN MEETINGのお知らせでございました。
    11月5日は滋賀県マキノ高原なのでございます。
    ぜひお越しください。


  1. 2016/10/07 17:33
    ID : 3049

    えっ?滋賀⁉めちゃくちゃ遠い、、、行きたくても行けない。。。


  2. 2016/10/08 05:28
    ID : 3061

    応募完了しました
    横浜から滋賀までLEVORG1.6GTProudEdtionPureredで楽々ドライヴィングで向かいまぁ〜す‼‼ by motoprinIMG_7391.JPG
    aillis20151001150056.JPG
    IMG_9740.JPG


  3. 2016/10/12 18:48
    ID : 3152

    SUBARU FAN MEETING@マキノ高原キャンプ場(滋賀県高島市)

    ボランティアスタッフ募集について

    本日は「SUBARU FAN MEETING@マキノ高原キャンプ場 ♯スバコミ スタッフ募集」
    を告知させていただきます!
    スバルのスタッフとして、イベント当日を盛り上げていただける方は是非ご応募ください。
    募集は、最大で20名までで、当選者の方には以下の期日までに随時ご連絡をさせていただきます。

    ※ご連絡は、当選者のみに行います。予めご了承ください。
    ※このお知らせは、2016年10月11日17時30分ごろ送信の、#スバコミメールマガジン号外メールの内容と同じご案内です

    応募方法

    ご応募に当たってお手数ではございますが、
    下にある<応募条件・参加条件>を必ずご確認いただいた上で、
    ≪♯スバコミ スタッフ応募≫コピー&ペーストにご記入いただき、

    community@web.subaru.jp

    宛にメールをご送付ください。

    <ご返信の期限>
    10月23日23:59

    <当落のご連絡>
    10月27日23:59までに、メールでご連絡 
    ※ご連絡は、当選者のみに行います。予めご了承ください。

    <当選後のお手続き>
    所定の期限内に、メールで事務局宛に追加情報をご送付いただきます。
    内容確認が完了した時点で、参加を確定いたします。

    *** 応募の前にご確認ください ***
    【募集要項:SUBARU FAN MEETING 11月5日(日)@マキノ高原キャンプ場 ♯スバコミ スタッフ】

    <♯スバコミ スタッフとして、ご協力いただく内容(予定)>

    ・会場内での、一般来場者の誘導など
    ・♯スバコミブースでの♯スバコミ入会促進
    ・会場内のゴミ拾い、清掃など

    *作業の詳細は、当日にイベント運営スタッフからご説明いたします。
    予定は変更となる可能性があります。予めご了承ください。

    <ご協力いただく時間帯>

    集合時間 午前8:00
    午前の部 10:00~13:00
    午後の部 13:00~16:00

    • 集合時間は、午前・午後の部に関わらず、午前8:00とさせていただきます。
    • 午前8:00に集合いただき、イベント運営スタッフからご協力いただく内容をご説明いたします。
    • 参加希望の時間帯(午前・午後)は、選択いただけません。予め、ご了承ください。
    • 当日の集合場所詳細は、当選者の方にお知らせいたします。

    <応募条件・参加条件>

    □応募代表者が♯スバコミメンバーであること

    □イベント当日に、お車で来場が可能な方

    □1応募につき、代表者を含めた最大4名まで、且つ車両1台(4人までの同乗)でのご来場にて応募ができる方(注1)

    □18歳以上(注2)で、3時間程度の軽作業が困難なくできる方

    □当日集合時間を厳守できる人

    □この応募条件・参加条件に了解された方(了解されない場合は、落選といたします)

    (注1)1名につき車両1台でご来場による参加希望の方は、それぞれご応募ください。
    (注2)安全管理・衛生管理の観点から、18歳以上のみ参加可能とさせていただきます。
       何卒、ご了承ください。

    ----------------------------------------------------------------------------

    *** 以下にご記入いただき、 メールをご送付ください ***

    ≪♯スバコミ スタッフ応募≫

    ###################################################################
    ###
    ### メールの返信先: community@web.subaru.jp
    ###
    ### <お願い>
    ### 以下の部分をコピー&ペーストでメールに記載し、上記返信先までメールで応募してください。
    ###
    ###################################################################

    ----------------------------------------------------------------------------
    ↓↓↓↓ コピー&ペーストここから ↓↓↓↓

    件名:
    スバルファンミーティング ボランティアスタッフ応募

    【応募代表者名・♯スバコミでのニックネーム】

    【応募代表者メールアドレス】

    【応募代表者を含む参加希望人数(4名まで)】

    【当日、ご来場予定の車種】

    【一般参加枠にご応募されているか(はい・いいえでお答えください)】
    運営上の都合でお聞きしております。“はい”とお答えされる事で、当落が不利にはなりません。

    【応募条件・参加条件に了解した(はい・いいえでお答えください)】

    ↑↑↑↑ コピー&ペーストここまで ↑↑↑↑

    ----------------------------------------------------------------------------

    みなさまのご応募をお待ちしております。


  4. 2016/10/21 18:19
    ID : 3378

    滋賀マキノ高原で開催されるスバルファンミーテイングの応募結果は「当選」でした。2016オプミ「山中湖きらら」で見た赤富士のご利益効果が出ました。スタッフの皆さん、そして参加されるスバリストの皆さん。よろしくお願いします。IMG_0427.JPG


  5. 2016/10/21 18:49
    ID : 3379
    6年前にmotoprinによって編集されました

    マロン号さん ご当選おめでとうございます㊗️


  6. 2016/10/21 21:01
    ID : 3381

    当選おめでとうございます^^ 私も当選メールきましたので早速返信しておきました。第1回のファンミ行けずでしたので。すごくうれしいです。


  7. 2016/10/22 12:43
    ID : 3384

    [quote=3379:]@motoprin マロン号さん ご当選おめでとうございます㊗️IMG_1028.JPG


  8. 2016/10/23 12:08
    ID : 3390
    6年前に火ーやんにーサンによって削除

  9. 2016/10/23 12:11
    ID : 3391

    あ〜 返信メール


  10. 2016/10/24 19:53
    ID : 3403

    しげ922さん。当選おめでとうございます。
    佐野研究所で開催された第1回ファンミーテイングは私も落選しましたので、今回の当選は大変うれしいです。
    週末は、愛犬専用車にアイサイトならぬワンサイトを装着しようと思っています。


  11. 2016/10/27 21:54
    ID : 3451

    motoprinさん、山中湖で開催された2016オプミのスバコミブースでは大変お世話になりました。
    またお会いできることを楽しみにしています。


  12. 2016/10/28 08:26
    ID : 3454

    みなさん!
    こんにちは!#スバコミ事務局です。

    お待たせいたしました!
    今回のファンミーティング@マキノ高原でのコンテンツをお知らせしたいと思っております。

    今回は3つのコンテンツをご準備しております。

    ①山登りワークショップ
    山でアソ部としてYAMAP さんとここまで一緒に活動してきたものを今回は事前募集をさせていただいて
    みんなでマキノ高原の山を登って行こうと思っております!

    山登りの際のスマホの使い方や、太平洋気候と日本海気候がぶつかり合う環境での植物観察、そしてスマホでの写真撮影の方法などみなさんに楽しんでいただけると思う内容をご準備しております!
    05AG1260380.jpg

    ②ヤマメシ&コーヒータイム ワークショップ
    せっかく山の麓まできたので、それに合わせた簡単なヤマメシ?をみなさんで軽く調理していただき食べていただくワークショップをご準備しております!(メニューは後日発表いたします!)

    また、当日#スバコミブースではコーヒーを淹れる体験コーナーもオールシーズンコーヒーさんのご提供で準備しております!ぜひ本格コーヒーをご自分の手で淹れてみてはいかがですか?

    オールシーズンコーヒー

    こちらのコンテンツは、ヤマメシとワークショップがセットになっているので整理券を配布しております!
    ぜひ、スバリストの仲間をお誘い合わせのうえお越しください!お待ちしております!

    maxresdefault.jpg

    ③中野シロウさんトークショー

    今回あのチキンラーメンのひよこちゃんをデザインし、自他共に認めるスバリストが特別ゲストとしてトークショーを行います!もしかしたらびっくり重大発表があるかも???

    ぜひステージブースにお越しください!

    img_01.png

    あとは、いつもの様に入会促進とアンケートを取らせていただいております!
    今回ももしかしたらいつもと違うグッズがもらえるかも???

    気になる方、そして気にならなかった方も(笑)ぜひ#スバコミブースまで!( ´ ▽ ` )ノ

    みなさんとお会い出来ることをお待ちしております!

    吹き出し英語版.jpg


  13. 2016/11/01 21:57
    ID : 3509
    6年前に#スバコミ事務局によって削除

  14. 2016/11/05 19:31
    ID : 3567

    本日はスバル FAN MEETING in マキノ高原でした。
    後日レポート記事は投稿いたしますが、スバコミブースの様子を写真でちょこっとお伝えします。

    image.jpeg
    朝日が昇ると共に設営。

    image.jpeg
    YAMAP×#スバコミ企画の山登り出版直前の写真です。

    image.jpeg


  15. 2016/11/05 19:47
    ID : 3568

    大好評だったヤマメシワークショップ。人数限定につき、参加できなかったみなさま、すいませんでした(泣

    image.jpeg
    ヤマメシ講師の鈴木 信作さんレストラン「愛と胃袋」のオーナーシェフです。

    image.jpeg
    ワークショップにはBreezeも参加!

    image.jpeg
    みんなできのこのクリームペンネを作りました。

    本日はご来場いただいたみなさまありがとうございました。
    みなさんも感想やレポートをこの掲示板にドシドシ書き込んでくださいね!


  16. 2016/11/05 21:36
    ID : 3569

    スバコミスタッフの皆さんお疲れさまでした。そしてありがとうございました。

    PB050013.JPG
    会場手前のメタセコイヤ並木での写真です。早朝はほとんど車も通らず見通しが良かったです。

    PB050024.JPG
    今日は、秋晴れでポカポカとした天気で本当に良かったですね。
    スバコミブースではスタッフの皆さんにお声がけ頂きました。先月の山中湖で、ボランティアスタッフで参加したことを覚えていてくれて嬉しかったです。
    午後1時30分からの「山めし&コーヒー」ワークショップに参加させて頂きました。短時間でおいしいクリームペンネができることに驚きました。
    マスコットキャラクターのお披露目イベントの後にも関わらず、待ち時間の間にブース前で再度、トークショーを開催頂き楽しかったです。

    PB050081.JPG
    新キャラ「スバルベアドッグ」ステッカーを頂戴しましたので、明日、洗車後に貼ろうと思っています。

    PB050101.JPG
    そして、わざわざこのイベントのために名車を展示されるのも粋な計らいですね。デザイナーの中野さんは大のスバル好きとのことで、スバル360をはじめ15台も所有されていると話されていました。私もアトリエにお邪魔してみたいなぁ。


  17. 2016/11/05 21:47
    ID : 3570

    今日は、朝からボランティアスタッフとして、参加させてもらいました。なかなかできない経験をさせていただいてありがとうございます。

    またこのようなイベントあれば、ボランティアスタッフ参加せてもらいたいです。
    ほんとに今日はありがとうございました、そしてお疲れ様でした

    ちょっと視界がクリアになった、会場の様子(早朝ですが)をあげておきます。
    20161105065315[1].jpg
    20161105074904[1].jpg


  18. 2016/11/05 22:00
    ID : 3571

    00:先生と.jpg
    08:左後ロック.jpg
    18:カヌーXV.jpg
    19:DNAセミナー.jpg
    最もふぁん(当方含め)に近いクルマメーカー、それでもここまで日本メーカーの中で販売台数最下位だったんだよなぁ?
    なんてわけで夜勤明け眠い目こすって紅葉も綺麗なスバルファンミーティングにお出かけ♬
    自転車講座、要点は以下
    ・左は前の変速機制御、外が下り、普段は中央を使って内は登り、まずはこちらを決めましょう
    ・右は後の変速機制御⇒皆さんスバル乗っていらっしゃいますよね?パドルシフトですよ?
    基本は利き足が後、軸足が前、背中から押されても踏ん張れるし、ここまで後ろに引けるでしょ?軸(体幹)をコントロールできるようになりますよ?⇒スバルのSymmetricalAWDはボディが安定してこそですよ?
    ラダーコースは「最後まで走りきること」明日は、きっと、出来るから、はみ出さない運転「精度」の向上する⇒アイサイトだ、でも帰る時から、この機能はお世話にならない安全運転を心がけましょ♪
    上手くスバルの技術とリンクさせていますね♬
    試乗はフォレスターのX-MODE、ブレーキ操作だけで4輪を適切に制御し登り降りする、次のクルマに期待?
    岡崎市(豊田だと思った)の練習場で腕を磨いた羽根田卓也選手が登場するほのぼのとしたイベント
    DNAセミナー、富士重工業社員登場、水平対向とアイサイトなら、選択は黙ってアイサイト
    …講義自体は現状と将来の展望、地図データ使って視野角広げて来る将来に望みたいとのこと
    このイベント…これは質問に意味がある!
    まずは当方(ver2)
    ・車線はみ出しうるさいんだけど?注意するだけでなくて褒めてほしいな!神木隆之介や上白石萌音ボイスだともっと良いかな?⇒CPU足りません!
    ・操作系インプレッサSPORTの前期後期でバラバラなんだけど?⇒「Human Machine Interface」と定義しメーカーとして統一したいと意見はあるのですが今後の課題です!
    「まだ完璧ではない装置です」と認めた上で「安全運転が一番」と訴えてました♪


  19. 2016/11/05 23:20
    ID : 3573

    初投稿だっりします。
    皆様、スバルファンミーティングお疲れ様でした。
    山登りとヤマメシワークショップに参加させて頂きました。
    山登りはスバコミ会員よりもyamap系の方のほうが多かったのでしょうか?(自分もスバコミ幽霊会員みたいなものですが。)
    今回を機会にスバル仲間が増えると良いですね。
    ちょっと朝にアクシデントで凹んでましたが、普段中々出来ない体験が出来て楽しかったです。

    帰ってから早速yamapのアプリ入れて会員登録しました。
    またこのような機会有れば応募しようと思っています。DSC_0238.JPG
    DSC_0242.JPG


  20. Newer ›
 

または 登録して返信...
掲示板が「グループトーク」として新しくなりました

グループトーク

誰でも気軽にご参加ください。

会員登録のご案内

スバルとクルマが好きな方なら誰でも会員登録できます。

  • 会員登録は無料
  • 車をお持ちでない方大歓迎
  • 他メーカーの自動車オーナーの方でも登録OK
SUBARU IDのご紹介 IDひとつで、もっと広がるスバルライフ!
#スバコミサイト内検索
マイスバル