BREEZE ブログ on #スバコミ
BREEZE オフィシャルtwitterBREEZE オフィシャルfacebookページ

【公式】新型インプレッサ#スバコミメンバー向け発表懇親会

    2016/10/13 18:17
    ID : 3162

    スバルとスバコミメンバーの懇親会はじまりました。


  1. 2016/10/13 18:19
    ID : 3163

    DSC_0152.JPG

    DSC_0150.JPG


  2. 2016/10/13 18:24
    ID : 3164

    各テーブルにメンバーとスバル開発スタッフが懇談。まだ始まったばかりで、少し硬い雰囲気か?

    DSC_0157.JPG

    DSC_0155.JPG

    DSC_0154.JPG

    DSC_0153.JPG


  3. 2016/10/13 18:27
    ID : 3165

    この辺のテーブルは熱そうです。

    DSC_0158.JPG

    DSC_0159.JPG


  4. 2016/10/13 18:37
    ID : 3166
    6年前に#スバコミ事務局によって編集されました

    プレスキットと記念品

    DSC_0160.JPG

    DSC_0161.JPG

    DSC_0163.JPG


  5. 2016/10/13 18:48
    ID : 3167

    インプレッサにマニュアル、、、の計画はまだない模様。マニュアル好きの阿部PGMからの回答。
    「すみませんでした!」に場内大ウケ。

    DSC_0167.JPG

    ほかにも、メンバーからの要望、希望への返答など、和やかに進行。

    阿部PGMが語る、ビッグマイナーチェンジとは?

    自動運転の実現時期とは?(書いていいのか?)

    どのような質問がとりかわされたかは、後日ご報告さしあげます。


  6. 2016/10/13 18:56
    ID : 3168

    G4

    DSC_0168.JPG

    Sports
    DSC_0169.JPG

    DSC_0170.JPG

    DSC_0171.JPG

    短時間の懇親会でしたが、無事終了しました。

    平日なのにがんばってご来場くださいましたメンバーの方々、ありがとうございます。

    また、ご協力くださいましたスバル開発スタッフの方々はじめ皆さま、ありがとうございます。

    ではまた!


  7. 2016/10/13 19:02
    ID : 3169

    おまけ

    今日のイベントが行われたスバルの恵比寿ショールームでは、スバルグッズ各種が購入できます。予約など不要のようで、近くにお寄りの際には、立ち寄ってみてはいかが?

    DSC_0174.JPG

    DSC_0173.JPG

    DSC_0172.JPG


  8. 2016/10/13 21:01
    ID : 3174

    こんばんは、はじめまして。
    今回、新車発表会に参加させていただきました。ルーフレールの質問をした者です。^^;

    とても楽しい時間をありがとうございました。
    開発者のお話を聞けるといっても、質問コーナーくらいだろうと思っていましたので、直接間近でお話を聞けてびっくりしました。
    カットモデルを見ながらの、エンジンやトランスミッションのお話も、あそこまで詳しいお話を聞ける事がないので、非常に楽しかったです。
    ありがとうございました。IMG_2526.JPG

    現在、XVのハイブリッドに乗っておりますが、冬に蔵王など遠出をする際には、アイサイトと、抜群の安定性のお世話になってます。

    新型の性能も楽しみです。

    また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。


  9. 2016/10/13 23:07
    ID : 3179

    [削除済み]

    10/13

    本日は、新型インプレッサ発表会に
    参加さて頂き有難うございました。
    懇親会では、阿部PGMとご一緒させて
    頂きとても有意義で、楽しい時間を
    有難うございました。m(__)m
    DSC_0090.JPG
    IMG_20161013_194248.jpg
    IMG_20161013_194500.jpg
    IMG_20161013_194718.jpg


  10. 2016/10/15 03:11
    ID : 3208
    6年前にslow-handによって編集されました

    日程的に参加できそうだったので、申し込みました!!
    このような発表会はもちろん初参加でしたが、こんなにもわくわくできるものなのかと、思いました。
    会場の雰囲気も良かったです。
    IMG_3915.JPG
    IMG_3939.JPG
    見て触れて…まさに感動質感。
    座ってみてもまさにクラス越えですね。
    IMG_3943.JPG
    開口部等にまでもデザインが入っているそうです。
    ハッチの開口部もまた、細かい所に手が入っており、驚いた次第。
    IMG_3972.JPG
    最寄りのディラーに試乗車が来ましたら、是非乗ってみたですね~

    懇談会では、PGM阿部氏と一緒のテーブルとなり、貴重なお話が聞けました。
    会場内でも開発スタッフさんから、声をかけていただき様々なお話を聞かせていただきました。
    このような機会は滅多にあるワケではないので、参加できて楽しかったです!!

    ありがとうございました☆


  11. 2016/10/15 22:51
    ID : 3227

    急遽申し込んだ発表会に当選、遠路はるばる?参加してきました。

    この様なイベント、初体験、緊張と期待で興奮気味でしたが、Slow-handさん他、顔見知りもおられ、
    楽しく参加できました。

    DSC_5140S.jpg
    スバコミ参加者での撮影会

    しかも、最後には懇親会があり、開発スタッフの方々同席、我がテーブルには、阿部PGM!!
    じっくり話を聞くことが出来、大感激でした。

    スバコミメンバーからは、生々しい質問や要望もありましたが、きわどい回答も頂き、楽しめました。
    当然ですが、Newインプレッサへの熱い思いが伝わってきました。

    過激?な質問をしてみました。
    4日間試乗したことのあるS4と、パワーは別にして、比較すると、Newインプレッサはどうか?と・・・

    すると、実験部の方、S4を越えていると断言!!
    シャーシーの効果が大きいと、そして、ステアリングのギア比もクイックになっているとの事。
    スバコミMBとしては、多いに期待できるところですね。

    DSC_5159S.jpg

    個人的には、スタイリッシュすぎる?もう少し無骨な感じが好みですが、走りが良くなる、見えない所に
    しっかりお金をかけたチェンジ、やはりスバルです。

    いやぁ~、遠路はるばる参加して良かった!!
    楽しいひと時をありがとうございました。

    追)Slow-handさんから、来年の浜名湖オフ会の開催確約を得てきました!


  12. 2016/10/16 01:10
    ID : 3229

    このたびは、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
    発表会の様子を、私のブログで紹介しましたので、よろしかったら、下記リンクより、ご訪問ください。

    みんカラ > HN:POD5MOLE > ブログ


  13. 2016/10/16 19:46
    ID : 3251

    @slow-hand 日程的に参加できそうだったので、申し込みました!!
    このような発表会はもちろん初参加でしたが、こんなにもわくわくできるものなのかと、思いました。
    会場の雰囲気も良かったです。
    IMG_3915.JPG
    IMG_3939.JPG
    見て触れて…まさに感動質感。
    座ってみてもまさにクラス越えですね。
    IMG_3943.JPG
    開口部等にまでもデザインが入っているそうです。
    ハッチの開口部もまた、細かい所に手が入っており、驚いた次第。
    IMG_3972.JPG
    最寄りのディラーに試乗車が来ましたら、是非乗ってみたですね~

    懇談会では、PGM阿部氏と一緒のテーブルとなり、貴重なお話が聞けました。
    会場内でも開発スタッフさんから、声をかけていただき様々なお話を聞かせていただきました。
    このような機会は滅多にあるワケではないので、参加できて楽しかったです!!

    ありがとうございました☆

    スロハンオヤビンは、参加されたのですねー♪♪♪羨ましい限りですねー♪これでCVTだと、私の場合、オイルクーラーが、欲しいですねー♪多分山坂道だと油温が、100度超えてしまうことでしょう。やはり、MTが、欲しいですね(大汗)


  14. 2016/10/16 19:50
    ID : 3252

    @1300GST爺や 急遽申し込んだ発表会に当選、遠路はるばる?参加してきました。

    この様なイベント、初体験、緊張と期待で興奮気味でしたが、Slow-handさん他、顔見知りもおられ、
    楽しく参加できました。

    DSC_5140S.jpg
    スバコミ参加者での撮影会

    しかも、最後には懇親会があり、開発スタッフの方々同席、我がテーブルには、阿部PGM!!
    じっくり話を聞くことが出来、大感激でした。

    スバコミメンバーからは、生々しい質問や要望もありましたが、きわどい回答も頂き、楽しめました。
    当然ですが、Newインプレッサへの熱い思いが伝わってきました。

    過激?な質問をしてみました。
    4日間試乗したことのあるS4と、パワーは別にして、比較すると、Newインプレッサはどうか?と・・・

    すると、実験部の方、S4を越えていると断言!!
    シャーシーの効果が大きいと、そして、ステアリングのギア比もクイックになっているとの事。
    スバコミMBとしては、多いに期待できるところですね。

    DSC_5159S.jpg

    個人的には、スタイリッシュすぎる?もう少し無骨な感じが好みですが、走りが良くなる、見えない所に
    しっかりお金をかけたチェンジ、やはりスバルです。

    いやぁ~、遠路はるばる参加して良かった!!
    楽しいひと時をありがとうございました。

    追)Slow-handさんから、来年の浜名湖オフ会の開催確約を得てきました!

    あら、行かれていたのですね!!お会いしたかったなぁ〜( ^ω^ )この日は、仕事でしたよ(-.-;)y-~~~
    また、機会があれば、ご一緒に参加したいですねー。新型、中々のものですよね。発表会には、参加したので、この日もいきたかったです。楽しそうだなぁ〜(´⊙ω⊙`)


  15. 2016/10/17 08:09
    ID : 3261

    ユーザーとメーカーの方々の懇親、素晴らしい企画ですね!
    私は遠隔地のためなかなか参加することは難しいのですが、自分の乗っている車を開発された方々に会って話を聞けるなんて夢のような企画です!

    そして新型インプレッサ、いろいろな所で記事を読むたび期待ばかりが膨らみ、インプレッサはもちろん今後モデルチェンジされるであろうフォレスター、レガシィ等々にも期待せずにはいられません。

    スバコミの皆さんには今後も是非こういう企画を続けて行って頂きたいです。
    いつかは都合をつけて絶対に参加したいと思います。


  16. 2016/10/17 19:59
    ID : 3282

    @イト あら、行かれていたのですね!!お会いしたかったなぁ〜( ^ω^ )この日は、仕事でしたよ(-.-;)y-~~~
    また、機会があれば、ご一緒に参加したいですねー。新型、中々のものですよね。発表会には、参加したので、この日もいきたかったです。楽しそうだなぁ〜(´⊙ω⊙`)

    イトさん、
    今晩は、後で聞くと何故か応募メールが来ていました。
    寸前に申し込み、参加できました。(きっと、暇人と読まれていたのでしょう(笑い )
    でも、参加できて楽しかったです。

    お会いしていれば、開発スタッフにもっと突っ込んでしまい、中締め、出来なかったかもしれませんね。
    また、お会いできる日を楽しみにしております。

    追)やっと、矢島工場祭りが確定しましたので、BRATさん達と参加してきます。


  17. 2016/10/18 22:13
    ID : 3322

    [削除済み]

    10/18

    投稿遅くなりましたが、参加させていただいたメンバーの一人です。
    プレス向け発表会に生で参加したのは初めてで、その後のユニットごとの開発責任者の方とのお話は深く、苦労が伝わってきました。歩行者エアバッグのセンサーの構造や温度変化にどう対応したかなど、様々な試みがあったことが伺われます。

    リンクですが、2枚ほど360度写真を載せておきます。また、次の発表会にも参加したいです!

    https://theta360.com/s/svZvGDSWslO9LemDUkpSjb6AO

    https://theta360.com/s/eXIyR3kKBg5x5lunHbZBG9A04


 

または 登録して返信...
掲示板が「グループトーク」として新しくなりました

グループトーク

誰でも気軽にご参加ください。

会員登録のご案内

スバルとクルマが好きな方なら誰でも会員登録できます。

  • 会員登録は無料
  • 車をお持ちでない方大歓迎
  • 他メーカーの自動車オーナーの方でも登録OK
SUBARU IDのご紹介 IDひとつで、もっと広がるスバルライフ!
#スバコミサイト内検索
マイスバル