BREEZE ブログ on #スバコミ
BREEZE オフィシャルtwitterBREEZE オフィシャルfacebookページ

【公式】こだわりナンバー教えて!【ナンバー写真禁止】

    2016/03/25 13:44
    ID : 69

    メンバーの皆さまこんにちは!#スバコミ事務局です。

    あなたのナンバープレートの数字にこだわりはありますか?スバルファン定番のナンバー、お子さまの誕生日、好きなミュージシャンにまつわる数字、なんでも結構です。
    ナンバーの語呂合わせの意味や理由を教えてください。
    ナンバーのエピソードに加え、カラーやラッピングなど、こだわりあふれる愛車の写真も投稿OKです。ただし、ナンバープレートの写真はお控えください。

    皆さまのコメント投稿をお待ちしています。


  1. 2016/03/26 17:35
    ID : 149

    もはやインプの555は定番になり過ぎちゃってそれはもうお蔵入りしても?
    そこで提案ですが、昨年ニュルブルクリンク24時間耐久レースでスバルWRX STIが見事にクラス優勝を果たしました。
    その優勝車114号車のゼッケンにちなんでナンバーは「114」はどうでしょう?特にWRX STI乗りの方にオススメです。
    また、BRZ乗りの方にはスーパーGTで活躍してるスバルBRZ GT300のゼッケンにちなんで「61」のナンバーを付けるのが通っぽく思います(笑)


  2. 2016/03/26 20:26
    ID : 150

    茨城方面へドライブした時に310ナンバーのアルファロメオMITOを見ました。
    勿論地名は...(笑)
    オーナーのドヤ顔が目に浮かぶほど最強の組み合わせだと思います。


  3. 2016/03/27 05:39
    ID : 169

    我が家のナンバーは基本、子どもの誕生日に合わせて決めております。

    1台目はまだ1人だったので、そのナンバーを・・
    2代目の今は2人の誕生日を掛け合わせて決めました。

    ちょうど運のいいことに、2人は月は同じで、1人は1桁 1には2桁ということで
    ちょうど4桁にうまくはまったので。

    月が違ったらどうなってたかはわかりませんが・・・・・


  4. 2016/03/28 11:03
    ID : 245

    ナンバー悩みました。。。555にしようかと思いました・・w
    が、結局は年式になりましたw


  5. 2016/03/31 01:10
    ID : 358

    今の愛車が初めての「555」ですが、やはりこの数字の並びが好きですねー。

    それ以上にご当地「鈴鹿」ナンバーというのが一番気に入っています♪


  6. 2016/04/06 17:43
    ID : 501
    7年前にHighlightによって編集されました

    私は富士重工がボーイング機の中央翼をつくっている事から、ボーイング機のレジ番号にしています♪。マニア過ぎますかね?(笑)


  7. 2016/04/07 00:35
    ID : 523

    まず、はじめに私の愛車履歴から。
    レガシィBG ブライトン➡︎レガシィBG GT-B➡︎レガシィ E-tuneⅡ➡︎XV GPE。

    1台目は、譲渡により選択の余地無し。2台目、初代BGのナンバーを希望ナンバーで取得。3台目、所謂スバルに因んだナンバー、そうです。555です。4台目、現車になります。エコカーっということで敢えて555は、避け自分の生年月日を3桁化し取得。余り無いナンバーですが、⬅︎ここ重要、気にっています。でも時々同じナンバーの車に遭遇します。


  8. 2016/04/07 11:03
    ID : 526
    7年前にSUBARU-BOXERによって編集されました

    私は今乗っている、S207NBRはS207っぽく5207にしてあります。
    7年前に中古でS201を買ったときには5201に、6年前にS202を買ったときは5202にしました。
    S203もS204も同様でした。
    R205はRに値する数字が思いつかずに、・205にしました。
    4年前にS206の新車購入時は私は5206にしたのですが、周りの多くの人は・206にしたみたいです。
    今回のS207のオーナーさんは5207と・207が同じように混在しています。
    この4年間で随分とSシリーズ=5XXXが定着したなと驚いています。


  9. 2016/04/20 22:43
    ID : 845

    今日、思いついたんですが、レガシィB4乗りの方へのオススメナンバー。
    【・134】いかがでしょ?
    これは「B4」の書き順、Bは最初に1と書いて3ですよね、だから134はそのまんま【B4】な訳です(笑)
    同じ理由からボクサー6乗りの方には
    【・136】はどうですか?

    と言うか、ボクサー6以外のスバルはボクサー4気筒だからレガシィB4乗りの方以外でも【・134】はいいと思います!


  10. 2016/04/23 10:04
    ID : 885

    私は結婚記念日をナンバーにしています。
    昔は自分の誕生日にちなんだナンバーでしたが、妻も一緒にドライブするので、二人の記念日に変えました!
    ベタですみません(^o^;)


  11. 2016/04/24 19:31
    ID : 915

    皆さん、いろんな拘りが、有るんですね。驚いています。私何か、排気量をそのままナンバーにしちゃいましたから、安易でしたかね。昔、トヨタ2000GTが、2000番着けてたのを観てかっこいいと思っちゃった訳で、今のBRZは、ミレミアムNo.にしてしまいました。
    余り見ないので、気にいっていますよ。


  12. 2016/04/25 18:20
    ID : 930

    洗いやすさと左右対称で1111(⌒▽⌒)


  13. 2016/05/11 22:25
    ID : 1077

    [削除済み]

    05/11
    7年前に[削除済み]によって編集されました

    皆さまはじめまして。私はWRX STIに乗っています。昨年のニュルブルクリンククラス優勝時に思わずサインしてしまったので・114と迷いました。でもこの歳でハマってしまった頭文字Dで主人公の父親(=藤原文太)が乗っていたのがきっかけでしたので…劇中では5桁なのですが一桁削ったナンバーにしました。
    shoumaru01.jpg


  14. 2016/06/01 22:19
    ID : 1301

    p1-01.jpg
    昨年12月に25年連れ添ったBFを降り(友人が乗っています)、従妹のインプが我が家に来ましたが、両方ともナンバーは「2000」にしています。

    長女が2000年生まれなんですがそうではなくて、昔から車のカタログで2000CCから来るトヨGやスカGのナンバー見ていて、取れるようになったら2000と決めていました。

    画像は新旧交代時のものです。


  15. 2016/06/17 14:38
    ID : 1512

    今、ふと思ったんですが「XV」って、ローマ数字で【15】ですよね?Xは10でVは5…
    って事でXV乗りの人、15はいかがですか?(笑)


  16. 2016/06/26 22:35
    ID : 1571

    私の場合、現在のS4が11代目ですが8代目から
    女房の奨めもあって同じ登録番号にして27年間無事故で過ごせております。


  17. 2016/06/28 22:08
    ID : 1583

    [削除済み]

    06/28

    うちは、入籍日ですね。
    似たような車(Forester)が少ないのですぐわかりますが、以前NOTEを乗っていたときは見つけやすかったですね。

    色違いのNOTEで同じ4桁の車を見かけたときは驚きましたが・・・・。
    つか隣に止めてるので、確信犯だねって嫁さんと笑ってました。

    FORESTERではまだ無いのですけどね。
    同じ色で同じ4桁が隣に駐車って今後あるのかな???

    楽しみです。


  18. 2016/06/29 15:06
    ID : 1587

    以下のパターン全てに当てはまる4桁で決めています。
    [○×]△□
    ⇒左2桁が素数

    ○[×△]□
    ⇒真ん中2桁が素数

    ○×[△□]
    ⇒右2桁が素数

    [○×△]□
    ⇒左3桁が素数

    ○[×△□]
    ⇒右3桁が素数

    [○×△□]
    ⇒4桁の素数

    ナンバーにこだわりはありますが、意味は特にないです!


  19. 2016/07/03 22:59
    ID : 1640

    銃とか射撃が好きなので、世界的な名銃の型番=通称にしました。


  20. Newer ›
 

または 登録して返信...
掲示板が「グループトーク」として新しくなりました

グループトーク

誰でも気軽にご参加ください。

会員登録のご案内

スバルとクルマが好きな方なら誰でも会員登録できます。

  • 会員登録は無料
  • 車をお持ちでない方大歓迎
  • 他メーカーの自動車オーナーの方でも登録OK
SUBARU IDのご紹介 IDひとつで、もっと広がるスバルライフ!
#スバコミサイト内検索
マイスバル