BREEZE ブログ on #スバコミ
BREEZE オフィシャルtwitterBREEZE オフィシャルfacebookページ

【公式】SUBARU on ICE ドライビング・エクスペリエンス 女神湖

    2017/02/04 14:05
    ID : 4852
    6年前に#スバコミ事務局によって編集されました

    こんにちは!#スバコミ事務局です。
    本日2月4日(土)・5日(日)は、長野県北佐久郡立科町にある女神湖で行なわれている
    『SUBARU on ICE ドライビング・エクスペリエンス』にお邪魔しています。
    女神湖は東京から中央自動車道で3時間ほどです。

    SUBARU on ICE ドライビング・エクスペリエンスとは・・・?

    長野県は女神湖で氷上ドライビングを体験できるイベント。愛車での氷上走行だけでなくスバルドライビングアカデミーのトレーニングカー同乗など貴重な体験が出来るイベントです。

    SUBARU on ICE ドライビング・エクスペリエンス | アクティブライフスクエア

    イベントの様子を随時レポートしていきますので、宜しくお願いします!

    まず会場では氷でできたモニュメントがお出迎え。

    Slack for iOS Upload-2.jpg

    Slack for iOS Upload.jpg
    本日2月4日、長野県立科町の朝の気温は-6℃(東京の最低気温が3℃)です。
    天気は快晴で風もなく、防寒対策さえしっかりしておけば、過ごしやすい気候です。

    2P6A9961.JPG
    会場には「スバルドライビングアカデミー(SDA)」のトレーニング車両を特別手配されています。


  1. 2017/02/04 18:14
    ID : 4866
    6年前に#スバコミ事務局によって編集されました

    IMG_9459.JPG
    参加者の皆さんは湖上に車を移し、2グループに分かれてアクセルワーク体験(定常円旋回と8の字)とスラローム・ブレーキング体験を行います。

    2P6A0373.JPG
    スバルドライビングアカデミーのドライバーが運転するBRZ。華麗なハンドルさばきです。

    2P6A0398.JPG
    みなさん講師の方の話を真剣に聞き入っています。

    ご自身の愛車による氷上走行の他にも、SDAのドライバーが運転するBRZとWRXに乗ってのタクシーライド体験など、普段はできない体験をして皆さん大満足の様子でした。

    1日目の今日は天気にも恵まれ、氷上走行を体験した参加者からは「これから継続して恒例のイベントにして欲しい」といった声も聞かれる中、イベントは終了しました。

    スクリーンショット 2017-02-04 22.48.35.png
    会場の場所はオススメスポット投稿 でもご確認いただけます。
    また、女神湖のほど近く、エコーバレースキー場では2月4,5日にかけてSUBARU ゲレンデタクシー を実施中です。
    SUBARU on ICEは事前応募が必要ですが、ゲレンデタクシーは当日参加可能なので、お近くにお住いの方はぜひ参加してみてください。

    明日も引き続きレポートしますので、どうぞ宜しくお願いします。


  2. 2017/02/05 10:20
    ID : 4874
    6年前に#スバコミ事務局によって編集されました

    SUBARU on ICE2日目スタートしました!

    Slack for iOS Upload-4.jpg
    開会式の様子です。
    参加者の皆さんは早く湖面を早く走りたい気持ちを抑えて、インストラクターの皆さんのお話や、注意事項に耳を傾けていました。皆さん真剣な面持ちで聞き入っており、氷上走行が楽しみな反面、気は抜いていない様子で緊張感のある開会式でした。。

    本日長野は雪が降っています。気温は-4℃と昨日より2℃高いですが風が強く、昨日より寒く感じます。
    気温が高い分湖面のコンディションは抜群にツルツルで、本日も皆様に楽しんでいただけると思います。

    2P6A0761.JPG

    それでは本日もよろしくお願いいたします。


  3. 2017/02/05 18:38
    ID : 4892
    6年前に#スバコミ事務局によって編集されました

    SUBARU on ICE二日目も終了いたしました。
    ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

    Slack for iOS Upload-7.jpg

    本日のは雪が降りしきる中の実施でしたが、だからこそon ICEとon SNOW両方楽しんでいただける貴重な体験だったと思います。

    Slack for iOS Upload-6.jpg

    イベントの様子は#スバコミではおなじみ#スバコミライター井元さんによるレポートとして後日アップいたします。
    これまでの#スバコミライター井元さんの記事はこちら

    ・2016-2017 日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞記念式典を本工場で開催!
    ・GRC(グローバル・ラリークロス)参戦車両がテストを開始!
    ・スバリストライター井元が東京オートサロン2017をレポート!

    この掲示板での皆さんの声援によって来年の実施の可能性が高まるかもしれません!
    来場された方も、惜しくもできなかった方も、この掲示板に書き込みをお願いします。

    2P6A1877 のコピー.jpg

    【記事をまとめました!】
    Response
    http://response.jp/article/2017/02/06/290177.html

    富士重工業 公式Facebook
    https://www.facebook.com/permalink.php?id=195853677152973&story_fbid=1364351553636507

    みんカラユーザーブログ
    http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/blog/39280281/


  4. 2017/02/06 16:40
    ID : 4912

    楽しい1日でしたIMG_1602.JPG


  5. 2017/02/07 21:27
    ID : 4938

    参加させて頂きました。

    低いスピードでも丁寧に運転をしてあげないと、思った通り走らせられません。
    車の挙動や電子制御の効果を感じたりと、とても勉強になりました。
    継続して開催されるイベントになると良いですね。

    ちなみに、同伴者はスバルドライビングアカデミーのWRXの同乗が楽しかったようです。

    DSC04875.JPG

    DSC04879.JPG


  6. 2017/02/07 22:29
    ID : 4939

    土曜日参加させていただきました。普段は旦那のXVをたまにしか運転しない生活です。
    氷上はおろか雪道さえ自分でまともに運転したことがないのでどうなるかと思いましたが、
    すごく楽しく、あっという間に時間が過ぎていきました。

    講師の方のアドバイスを聞きながら急制動やスラロームなどなどを走るうちに、
    車が滑りはじめる挙動を感じ取ることができ、またVDCあるなしでどういう風に車の動きが
    変わるかなどなどを実感出来ました。実際の公道の凍結路面でやったら事故になるような動きも
    体験出来て非常にいい体験になりました。ドライビングアカデミーの方々運転によるタクシーライドも楽しかったです。
    なにより大勢のスタッフの方々のホスピタリティに感動しました。寒い中、ご苦労さまでした。
    今後も継続したイベントになることを期待しております!
    IMG_1440のコピー.jpg

    IMG_1465.jpg

    IMG_1510.jpg


  7. 2017/02/09 01:06
    ID : 4957

    とても貴重な体験が出来ました(*^^*)

    日曜日の午後 SUBARU車仲間のお友達4人で参加させていただきました

    氷上走行の練習では どうしたら雪道で車を安全に走らせることが出来るのか 解りやすく面白い説明で すんなりと身に付いた感じがしました

    あらためてSUBARUの車の スゴイところを実感出来たと思います

    このような体験が出来るイベントが これからも続けいただけることを願います

    吹雪のような悪天候の中 アドバイスや誘導等をしてくださいましたスタッフの皆さまに 心から感謝します
    ありがとうございました
    fra_008.jpg


  8. 2017/04/23 23:02
    ID : 6000

    2/5女神湖ではお世話になりました。
    今更ですが、改善してほしいところがあります。
    ドアに貼られたゼッケンですが、紙ステッカーの為か水でボロボロになり、糊が非常に剥がれずに、スタッフさんがタオルでゴシゴシしてくれたのですが、おかげさまでドアがタオルでの磨きキズだらけになりました。2ヶ月経ちましたが、洗車のたびに腹立たしくなります。
    ステッカーをはがしやすいものにする、スクレーパーで剥がせるリヤガラスにする、むやみにボディを擦るな等、改善をお願いします。


 

または 登録して返信...
掲示板が「グループトーク」として新しくなりました

グループトーク

誰でも気軽にご参加ください。

会員登録のご案内

スバルとクルマが好きな方なら誰でも会員登録できます。

  • 会員登録は無料
  • 車をお持ちでない方大歓迎
  • 他メーカーの自動車オーナーの方でも登録OK
SUBARU IDのご紹介 IDひとつで、もっと広がるスバルライフ!
#スバコミサイト内検索
マイスバル