メンバーの皆さまこんにちは!#スバコミ事務局です。
「洗車は快感」
このテーマの主題はコレです。ちょっとした手間ですごくキレイになった経験や、オススメのグッズの紹介から、クルマの内外、この車種ならではの方法など、あなたならではの洗車テクニックを伝授してください。
この小さなテクニックが、大きな洗車快感につながるのだ!
そんな素晴らしいアイデアをお待ちしています。写真付のレポートなんて最高ですね!?
テクニックと言うほどの事じゃないですが、洗車してボディについた水滴を拭きとる時、100均から買ってきたマイクロファイバーのタオルを最近使い始めたんですが、100均で売ってるにしてはこれがなかなかの優れモノ。拭いたとこの水滴がサッとひと拭き、もしくはふた拭きで綺麗に水滴が拭き取れる。これはビックリです、もうセーム革とか使うのがバカらしくなるくらいです(笑)ちなみに私はダ◯ソーの車用品コーナーに置いてあるオレンジ色のマイクロファイバータオルを使ってます。台所用品コーナーに置いてあるやつでもいいんですが、車用品コーナーの方が50cm×50cmで大きいんです。まだ使った事ない方は是非使ってみて下さい。
カーシャンプーがない時は,バケツの中で台所用の中性洗剤を薄めてブラシで洗います。
ホースを使った放水で洗い流して,タオルで拭き取ります。
マイクロファイバークロスを使うと早いですが,水滴が少し残った方が洗い残しがよく分かります。
液体ワックスか半練りワックスを掛けて,ふき取ることで水垢などの汚れを取ります。
仕上げにシュアラスターの固形ワックスを掛けます。
ワックスのふき取りには,古いジャージを切って使っています。ワックスのふき残りはスバルでもらったハンドモップで。
一日がかりです。
ホイールは基本,固形ワックスだけですが,今回はアルミホイールにこびり付いた汚れを取るのに苦労しました。
最終的には,金属磨き用のハードスポンジ+クレンザーを使いました。