ツール・ド・東北 ~100km走破にチャレンジ~
100kmという長距離を走中で、クルマと自転車の共生を意識し、愉しさとマナーを学習する本イベント。
今年も1泊2日の行程で、決起会から翌日のライドイベントまでを同じ挑戦をする仲間たちと交流を深めながらサイクルスポーツの魅力を余すところなく愉しんでいただけます。
昨年の同イベントには#スバコミメンバーのキトさんも参加。
イベントに向けたレッスンへの参加そしてイベント当日の模様はこちらからご覧いただけます。
100KMを走りぬく、#スバコミメンバー“キトさん”の挑戦:
ツール・ド・東北 2016 “キトさん”による体験レポート:
今年もチームリーダーには、日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員を務めるフリーの自動車ジャーナリスト・河口まなぶ氏と、MCとして活躍する傍ら、トライアスロンにも挑戦する一戸恵梨子さんを迎え、株式会社ウォークライド・シクロアカデミア事業部主任インストラクターで日本体育協会公認自転車競技コーチ・須田晋太郎氏のサポートを受けながら「TOUR de TOHOKU 2017」の北上フォンド100kmライドにチャレンジします。
開催場所:石巻専修大学 住所:〒986-8580 宮城県石巻市南境新水戸1番地
イベント実施日:2017年9月16日(土)17日(日)の2日間
9月16日(土)
石巻専修大学SUBARUブースに集合してエントリーを済ませ、石巻市内のホテルにチェックイン、チームリーダーと共に決起会を行います。
9月17日(日)
石巻専修大学からスタートし、「SUBARU 100kmチャレンジプロジェクト 2017」にご参加いただく20名で完走を目指します。チームリーダーやSUBARUサイクリングクラブのサポートライダーも帯同するので安心してチャレンジできる内容になっています。
一流コーチ陣の指導、そしてスペシャルなゲストとともに、100kmを駆け抜ける感動を分かち合いませんか?詳しくは以下の“ご応募はこちら”にて詳細な情報をご確認ください。
“SUBARU 100kmチャレンジプロジェクト 2017”のオリジナル特典!
参加者の皆さまには、SUBARU オリジナルサイクルジャージをプレゼント。
チーム一丸となって、100km走破を目指しましょう。
上記のウェアはイメージです。実際のものとは異なります。ウェアは上のみが支給されます。
詳しくは以下の“ご応募はこちら”にて詳細な情報をご確認ください。
#スバコミメンバー皆さまからのご応募をお待ちしています!
#スバコミ事務局