BREEZE ブログ on #スバコミ
BREEZE オフィシャルtwitterBREEZE オフィシャルfacebookページ

【公式】SUBARU木更津トライアスロンチャレンジ プロジェクト始動!

  1. 2017/06/15 19:31
    ID : 6594

    【公式】SUBARU木更津トライアスロンチャレンジ プロジェクト始動!

    ①.png

    国内最大規模&人気No.1のトライアスロン「きさトラ」
    チームSUBARUのチャンレジプロジェクトがスタート!

    6月4日、SUBARU 木更津トライアスロンチャレンジの第1回トレーニングが東京・代々木で開催され、計10回の練習会がスタート。初回練習では、ラン・スイムの理論と基本スキルの講習が行われた後、親睦会が開催されました。

    この掲示板には、チャレンジプロジェクトの講師陣ならびに参加メンバーの皆さんから、練習会の様子そして本大会への過程などが投稿される予定です。初心者から上級者まで全ての人がトライアスロンを愉しめるよう推進するこのプロジェクト。参加される皆さんへの応援をよろしくお願いします。

    <チームSUBARUチャレンジプロジェクト 練習スケジュール・コーチ陣紹介>

    ③.jpg

    “SUBARU 木更津トライアスロンチャレンジ”とは?

    トライアスロンデビューを考えている全くの初心者の方から、出場経験のある中・上級者まで、すべての人が愉しめるよう、SUBARUが全面的にサポートするプロジェクトです。このプロジェクトには“SUBARUトライアスロン部”もトレーニングそしてレースへ皆さんと一緒に参加。

    一流コーチ陣の指導のもと、トライアスロンにチャレンジ、そして本大会までステップアップを目指していきます。
    参加者には、SUBARU オリジナルジャージがプレゼントされ、チームSUBARUとなって、本大会に臨みます。

    きさらづトライアスロンとは?

    きさらづトライアスロンは、参加者が国内最大規模を誇る51.5kmのトライアスロンレースです。
    詳しい情報は、きさらづトライアスロンWEBサイトにてご確認ください。

    http://kisarazu-tri.com/

    ※SUBARU 木更津トライアスロンチャレンジのご応募は締切ましたが、一般枠エントリーは受付中のようです。


  2. 2017/06/19 20:24
    ID : 6627

    昨日の彩湖バイクトレーニングお疲れ様でした。
    とても勉強になりました。
    足りな事だらけですが、本番に向けて一つでもクリアしていけるように頑張ります!
    宜しくお願い致します!


  3. 2017/06/19 22:55
    ID : 6632

    皆さま、はじめまして。
    SUBARU木更津トライアスロンチャレンジに参加しています、中島ゆかりです。

    私は昔から運動が大の苦手でした。
    頑張っても頑張っても、逆上がりはできない、跳び箱は飛べない、泳げばアヒル泳ぎだとからかわれ、体育はいつもあひるちゃんでした。当然スポーツとは縁もゆかりもありませんでしたが、名前はゆかりです!

    ところがある日、電車の中刷りに「自転車通勤」という特集があり、興味をもったのが最初のきっかけでした。TBSの疋田さんやドロンジョーヌ様が「自転車通勤で痩せた!」と。自転車に乗ることで、人生が変わり、いいことだらけだったと書いてありました。

    それから私はクロスバイクとヘルメットを買い、スポーツバイクを習い、自転車通勤を始めました。四季の変り目や普段感じることやいることのない景色にふれるたび、今まで味わうことができなかった感動から、自転車だけでなくスポーツが好きになり、クロスバイクからロードバイク、そしてマラソンをはじめたら、トライアスロンもやりたいと欲がでて、水泳を習いはじめました。

    昨日まで自分にできなかったことが、努力をすることで少しづつできるようになるのが
    楽しいのはもちろん、会社や日常生活とは違い、しがらみのないユニークな方々との出会いもトライアスロンの魅力だと思います。

    キサトラチャレンジは昨年も参加しました。が、正直盛り上がりに欠けていました。今年はたくさんのレッスンに参加できますし、SUBARUウエアもあるし、お得感満載だよと中島さんに唆され、即乗っちゃいました。キックオフ当日は想像以上にたくさんの方がいらして「Luminaのイベントじゃない」みたいです!

    私はマラソンを始めた時に、頑張りすぎたせいか「変形性膝関節症」になってしまい、あまり無理なことはできませんが、これからも無理せず楽しみながら練習していきたいと思います。

    どうぞよろしくお願いします♪


  4. 2017/06/19 23:17
    ID : 6633

    ゆかりさん

     トライアスロンを始めたきっかけが電車の中刷りとは知りませんでした。

     そこでクロスバイクを買うってところは、さすが行動力がありますね!

     
     トライアスロンを始められたころから知ってるので日々の進歩うれしく思っています。

     ラン練習も時間があれば参加してくださいね!

     PS.昨年のキサチャレは盛り上がってないのではなく、今年が盛り上がりすぎてるんです(笑)19225034_1597052246971783_7502548003369419420_n.jpg

     


  5. 2017/06/19 23:38
    ID : 6634

    今日はキサトラチャレンジでフリー参加できるTeamAfterYouのラントレに参加して来ました。
    織田フィールドのトラックはリニューアルオープンしてから初ラン。
    動き作りのウォームアップの後に8キロビルドアップ走、あげるタイミングは1キロ・3キロ・3キロ・1キロで最初の1キロはキロ5分。
    少しずつ上げていったが最近走ってなかったのでラスト2キロで失速。
    キロ5分からキロ4分35秒、キロ4分25秒と上げていきましたがラスト2キロでキロ4分30秒にビルドダウン(>_<)
    夏までには走り込んで持久力を取り戻したいと思っています。
    スケジュールは19時からですが最悪30分位は遅れて参加も出来るので間に合わないからと諦めず夏までに走り込んでランのパフォーマンスアップをはかりましょう!IMG_5563.PNG
    IMG_5564.PNG
    IMG_5566.PNG
    IMG_5565.PNG


  6. 2017/06/20 15:27
    ID : 6638

    皆さんこんにちは!SUBARU木更津トライアスロンチャレンジでスイム講師を務めますリサコーチです!

    今週末6/25(日)は11:30~大磯海岸にて海練習会を開催する予定ですが、12:00頃からビーチクリーンをメンバーの皆で行います!
    トライアスロンを頑張って楽しむだけでなく、人にも自然にも優しくスポーツを楽しむ。そんなコミュニティーができたら嬉しいです。皆さんご参加くださいね~!!


  7. 2017/06/23 13:03
    ID : 6665

    【SUBARU木更津トライアスロンチャレンジ】
    昨日は、Luminaの定期的に行われているラン練習!
    キサチャレ参加者も多く参加(^^)

    たくさん走った後は、ゆっくりお風呂に入り
    最後はしっかりアルコール補給!?
    走った後は、おいしいですよね...(笑)
    代々木公園で行っていますが、お風呂もあって
    ご飯を食べれるところもあって、仲間と仲も深まります。

    様々なレベルの方が参加しているので速い遅いは関係ありません。

    次のSUBARU木更津トライアスロンチャレンジ全体練習は
    6/25(日)大磯でのスイムです(^_-)-☆ランニング.jpg


  8. 2017/06/23 15:47
    ID : 6666

    皆様こんにちは。初めて投稿させていただきます、佐藤篤志です。

    先週の彩湖バイクトレーニングでは、ペダリングの考え方が体感できとても有益でした。
    これまでは、なんとなく本や様々な媒体情報で得た知識だけで今ひとつ身になっていなかったものが、体感できたことによってペダリングが変わった気がします。晴れた日は、バイク通勤しているのですが、いつもより2段くらい重いギアも楽に回せる様になりまりた。今後は、バイク練習にも時間を割いてスキルアップしていきたいです。

    また、このところ月木のラン練習会には出来るだけ参加しております。
    高校の陸上部の頃(数十年前ですが)を思い出しながらのスピード練習は楽しいです。
    ふつうに走るだけでなく理論的な動き方の練習もあるし、一緒に走る仲間もいるので、一人練習よりも質の高い練習ができ、とても有益だと思います。あと、New織田フィールドはとても走り易いです。

    今週末は、大磯でスイム練習ですね。久しぶりの海は楽しみです。
    宜しくお願い致します。


  9. 2017/06/23 19:36
    ID : 6668

    こんばんは。キサチャレのキックオフからすでに20日。本番まで2ヵ月ですか! 早いですね。トライアスロン初チャレンジの私としてはこの1ヵ月は、完走できるかという懸念を1つ1つ試す日々でした。ランとバイクはいけそう。スイムは不明です。が良いコーチの指導で毎週上達している気がするので、もう1ヵ月後にはなんとか1500m泳げるという感触を得れると思っています。毎日が自己新記録達成、覚醒を感じる日々です。初心者は楽しい!


  10. 2017/06/23 21:06
    ID : 6669

    楽しく参加させていただいてます!みんなで気持ちよく完走して美味しい日本酒で乾杯しましょう!なんだかみんなレベル高いので実現できそうな予感!


  11. 2017/06/24 08:44
    ID : 6671

    坂口と申します。トライアスロンは昨年尾道でデビューしました。横浜に住んでるので軽い気持ちで今年5月浜トラに参戦。スイムで過呼吸になり速攻リタイア、救護所に収容されてしまいました。スイムの克服、一からやり直しと思い、キサチャレに参加しました。7月福岡、8月木更津、10月伊是名島。リサコーチから既に目鱗の教えをもらうことができ、あー参加してよかったと思ってます。明日大磯で初めて正式なキサチャレの練習に参加します。よろしくお願いします。


  12. 2017/06/24 22:02
    ID : 6679

    今日はリサコーチの朝スイムでみっちりトレーニングした後、きさチャレ&トライアスロン仲間とOWS大会のリレーに参加して来ました‼︎
    800mなのでトライアスロンに比べると短いですが、適度な緊張感を味わえて楽しかったです。
    タイムは1年前に短水路で750mを計測した時より速かったので良かったです‼︎
    明日は同じ場所できさトラ練習会があるので、海での泳ぎ方で足りない部分をいろいろ学びたいと思います。


  13. 2017/06/25 15:10
    ID : 6683

    初めまして!キャサチャレに参加しているサハラ砂漠です。(°▽°)

    僕も今日は朝からリサコーチのレッスンを受けて、午後のキサチャレOWレッスンに参加しました!
    って、U-1さん、昨日もですか?お見それしました‥(°_°)

    今日は雨だったけど、トライアスロンはこれくらいならレースをやるという事なので、これはこれで良い練習ができたと感じました。

    ちなみに僕は雨の日は外出るのが嫌なので、家でローラ台使ってトレーニングしたりしてますが、飽きるので任天堂switchしながら漕いでます。

    皆さんも独自の練習法とかあるかと思いますので、色々情報交換出来ると嬉しいです。
    よろしくお願いします〜(^o^)


  14. 2017/06/26 15:40
    ID : 6692

    【3回目 練習会in大磯】

    昨日は、大磯でプール&海練習!!

    ウェットスーツを着方から始まり
    平泳ぎしたり、集団で泳いだり...。
    普段ウェットスーツを着て泳ぐ機会が少ないので、参加者の皆様は
    「なんかいつもより進んでる気が!」「キック打たなくても進む!!」
    と、新たな発見に興奮気味でした(^_-)

    そこからお世話になる海をみんなできれいに!!
    なんとSUBARU様からオリジナル手袋が。
    これエコ手袋なんです。
    車や新幹線、飛行機のシートの糸から出来ているので、すごく丈夫。
    柄もかわいくて、ごみを拾うのも楽しくなっちゃいますね。

    ごみ袋がいっぱいになるまでひろいました★

    その後、海でのレクチャー、そしてレースをイメージしながら泳いで
    本日は終了しました(^^)/

    そのあとは、走ったり泳いだり...した人もいたそうな...

    しらすも売ってるので、次回は食べてみて下さいね!!
    小雨が降る中でしたがお疲れ様でした♪19247879_1443392535699772_8795191910638493665_n.jpg
    19399658_1443393379033021_3900516148613483949_n.jpg
    19399857_1443393849032974_1452410128806682240_n.jpg
    19424268_1443393342366358_4152739158062374954_n.jpg


  15. 2017/06/27 13:23
    ID : 6698

    こんにちは。野口康代です。
    初めてのトライアスロン、館山トライアスロンで完走しました!
    数日たってから思い出深いのは、何と言っても「ウェットスーツを着て、バイク乗って会場入りしたこと!」です。
    ざあざあ土砂振りにもトライアスリート達の目がらんらんとしているのに、私は落車と巻き込まれ事故を思い浮かべ、こんなお天気でデビューは無理!と一度はあきらめました。でも、目標を安全で無事に完走すること!に切り替え、幸運にもスタートラインに立てたものの、計測バンドを忘れ、スタート直前に教えてもらう始末。
    スイムは、こんな長い距離を一気に泳ぐのはもちろん初めて。ライフセーバーに見守られ、泳がせてもらえるのはありがたいことだと思いました。
    バイクは、ひたすら転ばないようにと緊張しっぱなしで、ペースがあまりに落ちすぎないことだけ考えていました。
    ランは、一番苦手で一番練習した種目。いつものペース走を心がけていたら、だんだん楽しくなってきました。雨の中ボランティアの人たちがいつも励ましてくれていたのも嬉しく、思わずニコニコ走っていたと思います。

    なぜトライアスロン始めたの?と聞かれ、なんででしょうね~?、とずっと答えられずにいました。
    まだ答えは見いだせてませんが、ランなんてぜったい嫌!と思っていた私が、ランが楽しく思えるなんて不思議だし、人と一緒に何かをすることが苦手な私が、仲間は大事だわ、と思っているのも不思議です。ランしながら思い浮かべたもの、一緒にラン練習した仲間の顔でした。

    初めてのトライアスロンは、力の出しどころもわからず、ちょっと不完全燃焼でしたが、たくさんのご褒美と次への課題も出してくれたと思います。案の定、自分のタイムも見ず、わからず帰ってきてしまいました。

    さあ、次はきさらづトライアスロン、想定している以上に力を出し切れることを期待し、楽しみにして、練習頑張ります。
    みなさん、これからもよろしくお願いいたします。


  16. 2017/06/30 12:04
    ID : 6737

    こんにちは。SUBARUの小島です。

    日曜日のOWS練習会を欠席し、タテトラに参加してきました。
    タテトラは昨年もエントリーしたのですが、強風で中止されたので今回が初めての大会です。

    前日の選手受付では、ルミナの中島さん、キサチャレの鄭さんにお会いしました。
    いつものことですが、大会前は何となく緊張していて、そんな時に知り合いに会えると心強いです。

    キサトラには野口さん、塩沢さんも参加されていました。
    レース中に何度も声をかけていただいたのですが、余裕が無くて気付きませんでした。
    (せっかく声かけていただいたのにスミマセン・・・)

    バイクは9周の周回コース、ランは4周の折り返しコースで、
    特にランは知人とすれ違うたびに励ましあえて、苦しいのですが楽しくなります。

    木更津の時は、おそろいのウェアなので必ず見つけられると思います。
    お互いに励ましあいながら楽しく走りましょう。

    練習会は参加します。
    よろしくお願いいたします。


  17. 2017/07/02 15:53
    ID : 6767

    皆様
    ド初心者 本下です。あと2ヶ月というところでこのあと出張とか続いたりとかちょっと焦ってきてますが、毎回みなさん練習会参加するとポジティブな雰囲気で帰れるにで感謝です。

    よろしくお願いします。


  18. 2017/07/03 11:27
    ID : 6779

    皆様、はじめまして。

    中野ともうします。

    チャレンジプロジェクトには参加いたしませんが、当日はマーシャル(審判)として会場におります。
    キサトラは自衛隊基地の中での開催ということで、一般の道路を使っての大会よりも事故の可能性は
    低い大会ではありますが、体調管理は十分にして頂き、楽しく結果を残せるよう万全の準備をお願い
    いたします。

    それでは、会場でお会いするのを楽しみにしております。


  19. 2017/07/10 22:55
    ID : 6861

    今回の木更津トライアスロンについて、なかなか面白い記事があったのでご紹介しますね。

    トライアスロン大会参加者・見学者限定…両国~木更津間に「サイクルトレイン」 8月27日 (Response)
    >https://response.jp/article/2017/07/10/297223.html

    1204410 (1).jpg

    >JR東日本千葉支社は8月27日、両国駅(東京都墨田区)~木更津駅(千葉県木更津市)間で「サイクルトレイン」を運行する。

    こういう取り組みで、トライアスロンやバイクが身近なものになっていけばいいですね。


  20. 2017/08/04 15:21
    ID : 7122

    皆さん

    木更津トライアスロンまで1ヵ月を切りました!!

    8月にはいったというのに
    意外にも!?涼しくトレーニングしやすいですね♬

    さて、ヘッドコーチである竹谷さんが
    ラジオに出演され、木更津トライアスロンチャレンジのことをお話しされていました(^^♪

    ラジオ名「Aqualine Stories」

    こうやって皆さんの頑張りを取り上げてくださることは、私としても
    非常にうれしいです!!

    ラジオを聴いていると
    皆さんがトレーニングしている風景を思い出し、
    レースでは、皆さんが笑顔でフィニッシュできるように
    と、ついつい祈ってしまいました。

    普段なかなかオリンピック選手に教わることってないと思いますが
    竹谷さんは、一人ひとり丁寧にかつ、正確にご指導されており
    私もうらやましいな~と思いながら、サポートしております!!(笑)

    大会まで気持ちを高めて、皆さん笑顔でフィニッシュしましょう!!
    体調だけは、しっかり管理も忘れずに!


  21. Newer ›
 

または 登録して返信...
掲示板が「グループトーク」として新しくなりました

グループトーク

誰でも気軽にご参加ください。

会員登録のご案内

スバルとクルマが好きな方なら誰でも会員登録できます。

  • 会員登録は無料
  • 車をお持ちでない方大歓迎
  • 他メーカーの自動車オーナーの方でも登録OK
SUBARU IDのご紹介 IDひとつで、もっと広がるスバルライフ!
#スバコミサイト内検索
マイスバル