BREEZE ブログ on #スバコミ
BREEZE オフィシャルtwitterBREEZE オフィシャルfacebookページ

BOXER6のお部屋

    2016/03/27 07:57
    ID : 176

    DSC_2260.JPG
    最近のダウンサイジングなんてなんですの?(笑)
    環境負荷が高いのは分っちゃいるけどやめられない人どうぞ!
    BOXER6最強です!


  1. 2016/03/27 11:01
    ID : 197

    6気筒最高!
    でも、次期インプレッサが気になる。幅以外、ほとんどBLと大きさ変わらないし。


  2. 2016/03/27 17:24
    ID : 227

    どうもです^^

    みずへいさん、体調大丈夫ですか?

    今日はファンミーティング参加の予定でしたが、もれなく落選したため、Dラーへ気になる箇所の修理の相談へ。

    コンデンサ交換がメインですが、もしかしたらエンジン下ろしての大修理になるかも。

    うーん、ここが正念場。


  3. 2016/03/29 22:04
    ID : 306

    ハイパフォーマンスなBOXER6の某ドイツメーカーに嫉妬中。
    SUBARUもきっと出来るはずだが・・・環境がね。


  4. 2016/03/29 22:18
    ID : 308

    某ドイツメーカーの6気筒にだって負けてませんぜ(≧∇≦)
    スバルはこのエンジンを「戦う為のエンジン」として作らなかっただけのこと。
    目指したところが違うだけの話です。


  5. 2016/04/03 19:14
    ID : 443

    SUBARUの戦う為のエンジンをBOXER6で見てみたいものですな!

    明日、BOXER6の39万Kmのオイル&フィルター交換を実施しますぞ。


  6. 2016/04/07 21:52
    ID : 533

    本日、何とか39万Kmを達成しました。

    BOXER6はどこまで頑張ってくれるかな?DSC_0479.JPG


  7. 2016/04/08 20:16
    ID : 554

    自分のは10万4000キロほどですが、今日ATからキーンという音が時々でるようになりました。5月からは通勤で片道20キロ使用するので、大丈夫なのかちょっと心配!


  8. 2016/04/08 21:20
    ID : 556

    ATの音はちょっと心配ですな。
    私も通勤で往復40Kmちょっと走ってますが、ATはまだ大丈夫そうです。
    最近は電装系が段々怪しくなってきてますが。


  9. 2016/04/09 01:10
    ID : 560

    一度は、愛車にしてみたいです。
    代車でBHE借りたことありますが、気持ちのいい加速ですね。友人のH社シビ○クと互角の加速でした。
    アルシオーネSVXなんかも、MTで乗ってみたいです。(^-^)


  10. 2016/04/09 20:58
    ID : 577

    ATがダメになったら、現行フォレスターの6速MTに載せ換えたい!30キロ近く軽くなるし、でもそんなことディーラーではやってくれないでしょうし、怒られそう。


  11. 2016/04/09 22:12
    ID : 579

    @おっちゃんインプ 一度は、愛車にしてみたいです。
    代車でBHE借りたことありますが、気持ちのいい加速ですね。友人のH社シビ○クと互角の加速でした。
    アルシオーネSVXなんかも、MTで乗ってみたいです。(^-^)

    おっちゃんインプさん、どうもです^^
    BOXER6はイイですよ~
    長く乗れば乗るほどその良さが分るんですがね。
    私の乗っている3代目のBOXER6は、過去に4速ATのみの設定や低速トルクがないだの、散々言ってた方がいたのが残念でしたが、5ナンバーサイズの3代目にBOXER6を乗せたSUBARUの開発陣(今はなき桂田氏)の心意気に感動した一人ですので、現在も大事に乗っています。


  12. 2016/04/09 22:18
    ID : 580

    @みずへい ATがダメになったら、現行フォレスターの6速MTに載せ換えたい!30キロ近く軽くなるし、でもそんなことディーラーではやってくれないでしょうし、怒られそう。

    みずへいさん、どうもです^^
    最近のDラーは厳しいですな。
    一昔は結構見逃してくれてた部分がありましたが、最近はコンプライアンスが厳しいとのこと。
    ますます、クルマいじりが難しい時代だなとも。


  13. 2016/04/10 01:04
    ID : 594

    rs30b4さん、どうもです。(^^)
    BOXER6良いですよね!GC8乗ってますが、一時期本気で、EZ30を載せようか考えたことがありました。
    海外のサイトでは、かなりすごい人たちがいますね(^^;
    GC8,EZ30などでググると、コアな人たちがいっぱいいますよ。見てるだけでも、楽しめます(*^ー^)ノ♪AlsIphone210812068.jpg
    AlsIphone210812055.jpg


  14. 2016/04/10 07:31
    ID : 601

    @rs30b4 本日、何とか39万Kmを達成しました。

    凄い距離ですね
    走行距離のみで代替わりを判断しないことに敬服です

    以前、初代アルシオーネの6気筒に乗っていましたが、80年代のエンジンでも6気筒のジェントルさには格別なものを感じました
    その後、代車としてランカスター6に乗った時は更に感動
    6気筒と4気筒は別格ですね

    このご時勢、6気筒の復活を期待しても叶うことはなさそうですが、それでも復活を望まずにはいられません


  15. 2016/04/10 16:24
    ID : 619

    @おっちゃんインプ rs30b4さん、どうもです。(^^)
    BOXER6良いですよね!GC8乗ってますが、一時期本気で、EZ30を載せようか考えたことがありました。
    海外のサイトでは、かなりすごい人たちがいますね(^^;
    GC8,EZ30などでググると、コアな人たちがいっぱいいますよ。見てるだけでも、楽しめます(*^ー^)ノ♪AlsIphone210812068.jpg
    AlsIphone210812055.jpg

    おっちゃんインプ さん、情報どうもです^^
    DIYでエンジンに手を入れる技術力が私にあれば、何かしてたかもしれませんが(爆)
    まあ、それだけ色々と可能性のあるエンジンなのでしょうが、今後でないのであれば勿体ないなと・・・


  16. 2016/04/10 16:53
    ID : 620

    @五条銀吾 凄い距離ですね
    走行距離のみで代替わりを判断しないことに敬服です

    以前、初代アルシオーネの6気筒に乗っていましたが、80年代のエンジンでも6気筒のジェントルさには格別なものを感じました
    その後、代車としてランカスター6に乗った時は更に感動
    6気筒と4気筒は別格ですね

    このご時勢、6気筒の復活を期待しても叶うことはなさそうですが、それでも復活を望まずにはいられません

    五条銀吾さん、どうもです^^
    お褒めいただき感謝です。
    解る人には解る一品です(笑)
    4気筒でもその水平対向の滑らかさは感じられるのですが、一度6気筒を味わってしまうと4気筒でも雑な感じがしてしまい、うーんてな感じがするエンスーな一人です(笑)
    こればかりは個人の好みですので、強制は出来ませんが、こんなクルマに乗れる日本に生まれてよかったなと・・・
    BOXER6の良さがわかるエンスー的な人が日本じゃ少ないんでしょうな。
    一般的には、今までは排気量の大きさでクルマの高級感なりをアピールしてきましたが、現在は良いデザインやエンジンのダウンサイジングも加わり、ますます多気筒エンジンがどうなのか?という問は一部の(私を含む)エンスーなマニア向けになり、隅っこに追いやられている感じがする一人です。
    復活希望は機会があれば常々言ってますが・・・それには皆さんの復活の声だけでなく、購入意思も必要ですな(笑)
    SUBARUさんよろしくです。


  17. 2016/04/12 23:13
    ID : 705

    @rs30b4 SUBARUの戦う為のエンジンをBOXER6で見てみたいものですな!

    明日、BOXER6の39万Kmのオイル&フィルター交換を実施しますぞ。

    39万キロとは凄いですね。大切にされていらっしゃいますね。

    戦う為の多気筒エンジンは、モトローニ・モデルニとの共同開発で(に騙されて?)12気筒まで作りましたが、レギュレーションが変わってあっという間にお蔵入りしましたっけね(笑)

    歴代のBOXER6はEZ30以外は全て乗りましたが(当方、EZ30R)、スバルのBOXER6は本当に癖になりますね。
    このご時世ですから、次が無さそうなので、乗り換えられずに困っております。


  18. 2016/04/13 18:51
    ID : 715

    @Algernon(あるぢゃ) 39万キロとは凄いですね。大切にされていらっしゃいますね。

    戦う為の多気筒エンジンは、モトローニ・モデルニとの共同開発で(に騙されて?)12気筒まで作りましたが、レギュレーションが変わってあっという間にお蔵入りしましたっけね(笑)

    歴代のBOXER6はEZ30以外は全て乗りましたが(当方、EZ30R)、スバルのBOXER6は本当に癖になりますね。
    このご時世ですから、次が無さそうなので、乗り換えられずに困っております。

    Algernon(あるぢゃ) さん、どうもです^^

    いつの間にか、BOXER6と共にもうすぐ40万Kmになりますな。
    何とか頑張ってます。

    BOXER12エンジンは結局何だったんですかね。
    結構気難しいエンジンだったと聞きますが・・・。

    ↓BOXER6ターボ・・・こんな事して遊んでましたな(笑)
    vcm_s_kf_repr_800x600.jpg


  19. 2016/04/13 21:34
    ID : 723

    @rs30b4 Algernon(あるぢゃ) さん、どうもです^^

    いつの間にか、BOXER6と共にもうすぐ40万Kmになりますな。
    何とか頑張ってます。

    BOXER12エンジンは結局何だったんですかね。
    結構気難しいエンジンだったと聞きますが・・・。

    ↓BOXER6ターボ・・・こんな事して遊んでましたな(笑)
    vcm_s_kf_repr_800x600.jpg

    12気筒エンジンには幾つかの逸話を記憶していますが、実物を見た第一印象は「デカイ」と(≧∇≦)

    友人が所有していたSVXのEG33の「有無を言わさぬ怒涛のフィーリング」に憧れて、EZ30R搭載モデルの選んでみましたが、実際に付き合ってみて気がついた事が数多く有って、選んで良かったと思っています。
    もう、どんなにあがいてもこう言うモデルは出てこないでしょうから、頑張って維持(意地?)してます(笑)


  20. Newer ›
 

または 登録して返信...
掲示板が「グループトーク」として新しくなりました

グループトーク

誰でも気軽にご参加ください。

会員登録のご案内

スバルとクルマが好きな方なら誰でも会員登録できます。

  • 会員登録は無料
  • 車をお持ちでない方大歓迎
  • 他メーカーの自動車オーナーの方でも登録OK
SUBARU IDのご紹介 IDひとつで、もっと広がるスバルライフ!
#スバコミサイト内検索
マイスバル