えーとすいません。「要点だけでも和訳してからお知らせしろよw不親切な野郎だな」という声を頂戴しましたので、拙訳、拙文ではございますが、すでにお知らせしたニュースサイト「CISION」の記事のWRX STI タイプRA NBRスペシャルの記事の部分だけ改めてお知らせします。

「ニュルブルク、ドイツ、2017年7月21日 / PRNewswire /
スバル・オブ・アメリカは、スバルWRX STIタイプRA NBRスペシャルが、過酷なことで知られるドイツ・ニュルブルクリンク北コースで6分57秒5を記録し、4ドアセダンの世界最速記録を樹立したと発表した。記録挑戦の動画はまもなくリリース される予定である。タイムはニュルブルクリンクの計測器を使って測定され、オフィシャルによって公式に確認された。
スバルWRX STI タイプRA NBRスペシャルは、スバルのセダンとしての機能性とシンメトリカルAWD可能性を証明するために設計された。今回の記録挑戦車は、マン島TTアタック 、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード・ヒル・クライム (総合3位)に使用された車両で、全長20.6㎞のニュルブルクリンク北コースを7分足らずで走り切った。プロドライブ で製作された記録挑戦車は、6分57秒5秒のタイムを達成するために、WRCスペックの2.0リッターの水平対向エンジンとスバルシンメトリカルAWDを備えている。
スバルオブアメリカの広報部長ドミニク・インファンテ氏 は次のようにコメントした。
「私たちが今回WRX STIタイプRA NBRスペシャルでニュルブルクリンクにおける記録挑戦に臨んだのは、今年後半に発売するWRX STIタイプRAのプロモーションのためです。 スバル WRX STIタイプRA は、パフォーマンスとスタイリングが改善され、現在のクルマよりも優れたハンドリングと運動性能を誇ります。」
WRX STIタイプRA NBRスペシャルは、2017年型スバルWRX STIのモノコックのボディ強度および剛性を高めるためにフルロールケージを溶接したプロドライブ製のスペシャルレースカーである。エンジンはWRC仕様の2.0リットル水平対向エンジン「EJ20」である。インテークは75mm径で、ターボ過給圧は25psi。これにより600hp以上/8,500 rpmを発揮する。プロドライブはニュルブルクリンクではトップギア、8,500 rpmで179mph(約288㎞/h)の最高速度に達するものと計算している。車は9インチ(約220㎜)幅のスリックタイヤを装着。自動クラッチと油圧制御パドルシフトを備えたWRC用ギアボックスを使用する。シフトに要する時間は0.2~0.25秒とごく短い時間で完了する。昨年のマン島TTアタック 時よりハンドリングと最高速度向上を狙って空力システムは再設計された。トップスピードでは、車輛全体で約650ポンド(約300kg)もの強力なダウンフォースを生み出す。空力性能改善のためにF1で使用されているドラッグリダクションシステム(DRS)リアウィングが装備される。これはモーターと油圧を組み合わせた機構で、リヤウイングは制動時や急旋回時に最大のダウンフォースとドラッグを得るために迎角を上げ、ストレートでは迎角を下げ、ダウンフォースとドラッグを減少させる。このDRSの迎角位置はドライバーがステアリングホイールに設置されたスイッチを操作することで0.2秒未満で完了する。」