[削除済み]
07/25初期型GTアイサイトに乗ってます。2年前にLEDヘッドランプ(Valenti製)に交換していたのですが,先日初回車検時に片方が点灯しないことが判明。メーカー保証(2年)にギリセーフだったので,故障交換しました。で,到着した交換品を以前取付時も依頼したディーラーで交換したのですが,「光量不足です(54hcdと60hcd)」とサービスで言われ,このままでは次回車検に通らないとのこと。それじゃ困るので,Valentiに連絡して,また送り返し,メーカーで調査。結果Valentiがいうには,プロジェクターヘッドライトの場合,光量は落ちる。ただ,落ち過ぎなので,レヴォーグの実車で検証したい。。。って,いつまで待たせるんや―!
ここで,お悩み相談ですが,レヴォーグのハロゲン用プロジェクターってLED用プロジェクターと違うんですか?LEDに交換するには特殊な調整が必要なんですか?
ディーラーでは,LEDヘッドライトを扱っていましたが,これだとちゃんと光量が出るんでしょうか?それは,LED光源の取付位置・角度が違うんでしょうか?
カー用品店で普通に純正交換用バルブとして売られていますが,信用しちゃいけないんでしょうか?
もう,何を信じていいのか,分からなくなってしまいました。