この掲示板に投稿する内容ではないかもしれませんが、今新型XVに先代から乗り換えてハンドルスイッチのハンズフリーがなくなり、ミュートスイッチとスイッチ状のダミースイッチが付いていて、スバルマニュアルアプリのトップ画面に所有している2.0i-Seyesightのみ対応と書いていたので、ビジュアル画面でハンドルスイッチを確認したら、ハンズフリーのオンオフスイッチがが映っていました。その件についてスバルお客様センターに問い合わせた結果、4度のやりとりがあり、最後にはこの件についてはもう回答しないとクレーマー扱いで終わってしまいました。
次にやりとりの流れを書きます。なお、お客様センターの担当者は名前はわかっていますが、a様b様c様とします。
質問 専用フォームに直接入力したので、正確ではないですが、概要を書きます。
①ハンドルスイッチの質問でダミースイッチは何に使うのか?左ハンドルについているので国内版には対応できる物はないか?有償でいいので頼みます。
SUBARUお客様センターのaと申します。
日頃は新型SUBARU XVをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
お問合せのハンズフリー機能につきまして、誠に恐れ入りますが、
現行のXVではステアリングにONフック、OFFフックスイッチの
設定がなく、装着可能な商品のご用意がございません。
せっかくのお問合せにもかかわらず、ご期待に沿えぬ回答となり、
大変申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
②再度質問
SUBARUお客様センターのaでございます。
再度ご連絡をいただくお手数をお掛けし、誠に恐縮しております。
ステアリングスイッチの仕様の件にて、ご希望に沿えず、
ご不快な思いをおかけしておりますことに深くお詫び申し上げます。
ステアリングスイッチにつきまして、スイッチとして機能しない箇所の
活用を含め、今後のハンズフリーへの対応は未定でございます。
お問合せをいただきましたところを誠に恐縮でございますが、
当窓口は日本国内市場専用の窓口となり、海外市場向けの情報の
お取扱いがないため、海外仕様車のステアリングスイッチの仕様や生産国に
関しましては、ご案内をいたしかねますことにご理解賜りたく存じます。
ご要望に沿った回答ができず、大変申し訳ございませんが、
何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
③公式アプリのスバルマニュアル画面(イラスト)にはオンオフスイッチがが付いていている
SUBARUお客様センターのbと申します。
お忙しいなか、ご返信いただき、大変恐縮しております。
お問合せいただきましたSUBARU Manualアプリの
Visualの画像につきましては、インフォメーションの
「ご利用にあたってのご注意」に記載させていただいております通り、
元となる画像のお車の年式は、現行車に適用しない場合がございます。
SUBARU XVにつきましては、以前の車体をもとに
公開させていただいております。
誤解を招く結果となり、誠に申し訳ございませんが、
何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
※私は、先代からの乗り換えなので、全く画像(イラスト)は違っているのはわかっています。
④上記の件を元にさらなる質問をした。
お客様センターのc氏よりTEL あり今までと同じ回答で、マニュアルアプリのインフォメーションに購入したお車と違う場合もある等いわれたので、TOP画面に私の所有車の型版専用となっているので、私の車は、メーカーオプションフル装備であるといってもその説明に終始した。最後には、この質問に対してはもう回答しないと言い放ちクレーマー扱いされてしまいました。
この投稿を書いている時点(9/4現在)で、レガシィが新型になりそのハンドルスイッチの画像を見れば、私の希望しているオンオフスイッチがが付いていた。
この投稿を吉永社長兼CEOが見てることを望みます。
先輩スバリストの意見を聞きたいです。
長い投稿申し訳ありません。