BREEZE ブログ on #スバコミ
BREEZE オフィシャルtwitterBREEZE オフィシャルfacebookページ

スバルな法則!?

    2017/09/10 21:00
    ID : 7602

    こんばんわ
    「スバルの法則」は、すでに当たり前となっておりますが、私案で「スバルな法則」で書き込みします。

    前者は、スバル車の側・隣に停める事ですが、後者は、停め、そのオーナーさんと歓談することと
    考えております。

    と言うことで、この夏の猛暑で、あまりかまってやれなかった(あまりの暑さで1300Gも迷惑だった?)1300Gを
    何時もの涼しい林間コースに連れ出し、体調・体力チェックを行いました。

    結果、反応等、悪くありませんでした(爺やの方が反応鈍くなってきている?)

    そして、何時もの所で一休み。
    スバルの法則で、間に入り込み休憩。

    ここで、「な」の法則、フォレスターのオーナーさんと歓談。
    こだわりのオーナーさん、MT車、ペダルもSTI、実は、ナンバーも・・・でした。
    公開できず、残念。(スバルの社名でした)

    スバルは、楽しい、いろいろな方とお会いでき、知り合え、またどこかで遭えるのが楽しみになりますね。

    DSCF0956s.jpg
    DSCF0958s.jpg


  1. 2017/09/11 13:19
    ID : 7614

    1300GST爺やさん、こんにちは。声をかけるなんて流石です。やはり車の差でしょうか… スバルの法則はいつもしていて、人が乗っていないことを確認したうえで写メしています。声をかけてみたいな~とは思いますが、その度胸がない(^^;)先日もCollage 2017-09-11 13_04_30.jpgXVの隣(一番上の写真)に止め少し離れていた所から見ていましたが、親子3人が乗り込む際、ご主人がマイインプを見ていました。やはり気になるものなんですよね。


  2. 2017/09/11 19:42
    ID : 7616

    @pちゃん 1300GST爺やさん、こんにちは。声をかけるなんて流石です。やはり車の差でしょうか… スバルの法則はいつもしていて、人が乗っていないことを確認したうえで写メしています。声をかけてみたいな~とは思いますが、その度胸がない(^^;)先日もCollage 2017-09-11 13_04_30.jpgXVの隣(一番上の写真)に止め少し離れていた所から見ていましたが、親子3人が乗り込む際、ご主人がマイインプを見ていました。やはり気になるものなんですよね。

    Pちゃんさん
    こんばんは、
    積極的に声を掛けた訳では有りませんが、オーナーさんが1300Gを観て、お互い、何となく・・・です。

    スバリストの意思の疎通ですかね?
    声を掛けて貰いたそうな顔をしているのでしょうか?

    まあ、大体のスバルファンの方は、1300G/1000SDXを見ると、声をかけてもらえます。
    (内気で無口な爺やの気持ちを分かって貰えるようです・・・)

    スバルの法則をして、オーナーさんが、何となく分かってもらえるのは、楽しいですね。
    すれ違うときも、何時も、スバルサインを気にしております。

    最近は、旧車同士、すれ違うときに指を立てて(小指ではなく)、勝手に挨拶しています。


 

または 登録して返信...
掲示板が「グループトーク」として新しくなりました

グループトーク

誰でも気軽にご参加ください。

会員登録のご案内

スバルとクルマが好きな方なら誰でも会員登録できます。

  • 会員登録は無料
  • 車をお持ちでない方大歓迎
  • 他メーカーの自動車オーナーの方でも登録OK
SUBARU IDのご紹介 IDひとつで、もっと広がるスバルライフ!
#スバコミサイト内検索
マイスバル