今度初めてツインリンクもてぎの最終戦を家族で観戦に行くのですが、観戦の楽しみ方や、注意事項やマナー、準備事項やあったら便利なものなどがありましたら色々とご教示いただけると幸いです!
ちなみにチケットに関しては既にローソンで以下を購入できました。
・SUBARUファンシート(V6席四枚)
・予選日ピットウォーク(大人二枚)
・四輪駐車券(二日間通し)
宜しくお願いします!
今度初めてツインリンクもてぎの最終戦を家族で観戦に行くのですが、観戦の楽しみ方や、注意事項やマナー、準備事項やあったら便利なものなどがありましたら色々とご教示いただけると幸いです!
ちなみにチケットに関しては既にローソンで以下を購入できました。
・SUBARUファンシート(V6席四枚)
・予選日ピットウォーク(大人二枚)
・四輪駐車券(二日間通し)
宜しくお願いします!
改めてSUBARUオフィシャルHPを見たら、観戦に関する情報が丁寧に説明されていることに感謝しました!
これは自分のような新参者には大変有り難いです!
https://www.subaru-msm.com/race/sgt/beginner/whatssgt/index.html#point2
SatsumaKenshi HAYATE さん今晩わぁ~!
私はもてぎに行きませんがアドバイスを一言
朝はどんなに早くても、5時か6時にはサーキットに入りましょう☆
入り口や周辺道路の大渋滞に巻き込まれます。
私も2~3年前かな?決勝日に6時30分に宇都宮を出発してもてぎのゲートを
くぐるまでナント3時間!も掛かりました、特に宇都宮方面からの渋滞は
ハンパ有りません、帰りもそうです。
ですから・・・
ゴール後はパドックが開放されるので
選手・監督・キャンギャルの卒業(ブリーズ現行メンバーは今年まで見たいです?)撮影会に
参加して渋滞回避してください。
当日は混むと思いますが、ツインリンクもてぎの温泉施設もお勧めです、
7月のアイドラーズ耐久で入ってきました。
@SatsumaKenshi HAYATE 魔弾の射手45さま
新参者ですがよろしくお願いします!
北海道からあちこちへと遠征されているのですね!凄いです!
自分は飛行機大好きなので、去年、一昨年はもてぎの道の駅でSuperGTに飛来するブルーインパルスは見に行ったりしたことはありましたが、サーキットで本格的に応援するのは初めてです。
今年の夏にはやはりレッドブルエアレースの室屋選手が全日本ロードレース&スーパーフォーミュラの開会式で飛来するのは見に行きました(笑)
今年はマリオ団長のもと皆さんと一緒に熱いエールを送りたいと思います!
SatsumaKenshi HAYATEさま、変なところに喰いつきます…ブルーインパルスを本格的に応援なんていかがでしょうか?
入間基地航空祭が毎年11月3日に行われます。今年のアナウンスはこちら です。
西武池袋線で池袋から40分くらいの稲荷山公園駅で下車、基地ゲートにほぼ直結です。駅直結の基地祭はここぐらいかも知れません。ご家族皆さまでいかがでしょうか?
大変な混雑で人間基地と言われるほどではありますが…あ、ちょっと言ってみただけです。すみません(^^;
@4960759 125781 皆さまこんばんは。SatsumaKenshi HAYATEさまのバイク!もしやWRブルー・パールですか?!
いまバイク業界は250ccのバイクブームです。(大型スクーターではなく、レーシーなタイプです。)学生の頃にバイクに乗っていた私のようなリターンライダーや、若い女性ライダーに人気があるみたいです。車検もないため維持費も安いので(笑)
またキャブレターではなく、FI(フュエール・インジェクション)なので割と乗らずにほっといても一発でエンジンがかかります。排ガス規制対応のためだと思いますが、たまーにしか乗れない私のようなユーザーには待ちに待ったバイクカテゴリーでした。
その火付け役になったのが私の"愛機"でもある、2008年式 Kawasaki Ninja 250R でした。で、本題のカラーリングですが、色は『キャンディ・ブルー』といいます。もちろん自分としてはSUBARUブルー な気持ちです(笑)
当時はエクシーガのサファイアブルーに乗っていましたので、車もバイクも我が家はSUBARUブルー一色でした(笑)
SP GT 7rd タイ!
予選は5位、表彰台圏内、いや、明日はてっぺん目指して頑張って欲しいですね!
最終戦まで楽しみになってきました!
明日は残念ながら自治会運動会なのでLive配信応援が出来ないかもしれないですが、気持ちだけはタイに応援電波送ります!
@SatsumaKenshi HAYATE いまバイク業界は250ccのバイクブームです。(大型スクーターではなく、レーシーなタイプです。)学生の頃にバイクに乗っていた私のようなリターンライダーや、若い女性ライダーに人気があるみたいです。車検もないため維持費も安いので(笑)
またキャブレターではなく、FI(フュエール・インジェクション)なので割と乗らずにほっといても一発でエンジンがかかります。排ガス規制対応のためだと思いますが、たまーにしか乗れない私のようなユーザーには待ちに待ったバイクカテゴリーでした。その火付け役になったのが私の"愛機"でもある、2008年式 Kawasaki Ninja 250R でした。で、本題のカラーリングですが、色は『キャンディ・ブルー』といいます。もちろん自分としてはSUBARUブルー な気持ちです(笑)
当時はエクシーガのサファイアブルーに乗っていましたので、車もバイクも我が家はSUBARUブルー一色でした(笑)
SatsumaKenshi HAYATEさんこんばんは。お嬢様可愛い!ですね(^^)
なるほど、なるほど。職場でも若い女性が750バイクで通勤して来ます。
その女性が私の愛車の音を「ノーマルマフラーでも良い音ですね~」って言うので驚きました。なぜノーマルって分かるんだろ?と(^^;
車もバイクも大好きだそうで…おまけに頭文字Dも(笑)
私も青が好きで靴も歯ブラシも布団カバーも毛布も選べるものはみんな青なのですが…車だけはダークグレー好きです(^^;
青空も良いですね~。ってまた変な雰囲気にします(^^;@4960759 125781 SatsumaKenshi HAYATEさんこんばんは。お嬢様可愛い!ですね(^^)
なるほど、なるほど。職場でも若い女性が750バイクで通勤して来ます。
4960759 125781さま
女性が車やバイクにハマると半端ないですよね(笑)あと、ブルーインパルスも!全国的に追っかけしますから…
今や娘も大きくなって、今年からタンデムデビューしました!結構夢だったんです、子供をバイクの後ろに乗せて走るの。でもいつまで付き合ってくれるやら(^_^;)
なんか写真が逆さまに…
明日はタイラウンド決勝ですね!
いいところまで登りつめて欲しいです!
変な雰囲気にはさせませんよー^_^
RF-4EもやっぱりSUBARUブルーが一番! (笑)
@SatsumaKenshi HAYATE 4960759 125781さま
女性が車やバイクにハマると半端ないですよね(笑)あと、ブルーインパルスも!全国的に追っかけしますから…今や娘も大きくなって、今年からタンデムデビューしました!結構夢だったんです、子供をバイクの後ろに乗せて走るの。でもいつまで付き合ってくれるやら(^_^;)
なんか写真が逆さまに…
明日はタイラウンド決勝ですね!
いいところまで登りつめて欲しいです!変な雰囲気にはさせませんよー^_^
RF-4EもやっぱりSUBARUブルーが一番! (笑)
SatsumaKenshi HAYATEさま、確かにそうですね!女性。
おめでとうございます!お嬢様素敵ですね~。私も愚息たちといつか航空祭に行くのを目標にしています(笑)
タイ決勝頑張って欲しいですね!
洋上迷彩ってカッコいいですよね~。青好きなんで。
F-15DJの青!!百里に来たアグレッサーです。10年以上前の画像ですけど(^^;
タイに負けないぐらいの天気です(笑)
自治会運動会頑張ります!
17時以降からLive配信で応援します!