地域の人に親しまれる、霧ヶ峰の水
茅野市街地から白樺湖へ向かう途中に位置する北大塩地区にある湧水で、霧ヶ峰方面に降った雨が伏流水として安定して湧き出ており、茅野市の水道水源の一つになっているほか、地区の農業用水や生活用水として今でも使われています。集落のはずれにある十五社神社から山手へ向かうと、辺り一面に水が湧き出していて、近くには弁財天などの石の祠が祀られています。
・SUBARU アウトドアセミナー 2017のCLUB3719のほど近くにある名水スポットです。アウトドアセミナーはこちらhttps://members.subaru.jp/with/club3719/2017/vol2/
・チェックイン
駐車場付近
詳しく見る