高島藩主に見初められた「天下の名水」
長野県諏訪市、霧ヶ峰高原から池のくるみを経て茅野市に出る道路沿いの左手にある湧き水です。
殿様水の由来は高島藩主・諏訪忠恕公が山浦方面(八ヶ岳地方)御巡検の帰りに立ち寄った際、村役人がこの水を差し上げたところ「甘露、甘露。これぞ天下の名水なり」と言われたと伝えられ「殿様水」と呼ばれるようになりました。
・近くのアウトドア施設でSUBARU アウトドアセミナー2017が開催されました。詳しくはこちらhttps://members.subaru.jp/with/club3719/2017/vol2/
・チェックイン
駐車場付近
詳しく見る