霧ヶ峰の自然を勉強できる、国定公園内のビジターセンター
霧ヶ峰自然保護センターは八ヶ岳中信高原国定公園内に位置する長野県立のビジターセンターです。 霧ヶ峰でみられる動植物、地質や歴史などについて実物展示や写真パネルで紹介。その他ビデオ上映、ガイドウォークや団体プログラムなどを通して、霧ヶ峰の自然への理解を深めることを目的としています。
・霧ヶ峰とは?
霧ヶ峰は、最高峰・車山(1,925メートル)を中心として標高1,500メートル以上、約3,000ヘクタールに広がり、緩やかな地形の大部分を草原が占めています。
また、八ヶ岳連峰とほぼ同時代(約100万年前)の火山活動によって形作られました。安山岩が点在するなだらかな稜線の美しさは、植物の豊かさとともに霧ヶ峰の魅力のひとつとなっています。
さらに、なんといっても低い気温が特徴で、1月の最低気温の月平均は‐14.8℃、8月の最高気温の月平均は24.0℃で、冬は旭川より低く、夏は東京の5月か10月下旬の気温と同等、年間平均気温は2.5℃です(車山山頂の気温)。
・チェックイン
長野県霧ヶ峰自然保護センター付近
・駐車場
無料駐車場あり
詳しく見る