宿場に設けられた「本陣」の原型
お茶屋屋敷跡は、徳川家康が上洛の往還にあたって造営した将軍家専用の休泊施設の貴重な遺構(現存する唯一の遺跡)です。
ほぼ方形の縄張りをもつ城郭形式で、土塁・空濠で囲み、四隅に櫓を備え、東面中央部には大手門がありました。
当時を偲ぶ土塁や空濠の一部が残っており、豪壮な居館の構えを伝えています。
また、4月下旬~5月上旬には東海地方有数のボタン園(個人の所有)として公開されています。
・チェックイン
ボタン園見物客駐車場付近
・駐車場
ボタン園見物客駐車場あり
詳しく見る