SUBARU STAMP RALLY SUBARU A GOGO

home  >  山神神社(神奈川県)

山神神社(神奈川県)神奈川県足柄下郡箱根町大平台352

このスポットへのルートを見る

チェックインする

峠中腹にある歴史ある神社

日本神話に登場する大山祇神(おおやまつみ)と木花咲耶姫(このはなのさくやひめ)を祀った神社。ドライブの合間に災厄除けと願望成就を祈願。箱根登山鉄道の駅近くにあります。

【戦国時代に創建】
小さな神社ですが、その歴史は古く、豊臣秀吉が織田信長に仕えた頃に建てられたと言われています。

【ふたつの神の神社】
山を統括する大山祇神と、女神であり富士山の神でもある木花咲耶姫を祀っています。山の中の神社ということをよく示しています。

【大平台ヘアピンカーブ】
箱根駅伝5区山道で有名な大平台のヘアピンカーブの近くに、ひっそりと佇んでいます。

詳しく見る

このスポットへのルートを見る

周辺情報

  • ベーカリー&スイーツ"PICOT"(神奈川県)

    箱根峠道沿いのベーカリー

  • はつ花 本店(神奈川県)

    箱根に初めてできた老舗蕎麦屋

  • 田むら銀かつ亭

    スバル360が箱根路でのテスト走行した箱根のとんかつ店

みんなのチェックインギャラリー

  • 到着

  • チェックイン

  • 入りにくいですね

  • 到着

  • 山神神社(神奈川県)

  • 7日目のチェックポイント5

  • 2019/04/20来訪。 伊豆一周ドライブにて。

  • 駐車場ない

  • さんじんじんじゃ

  • スバルとの関係は?