SUBARU STAMP RALLY SUBARU A GOGO

home  >  関東エリア

関東エリア

遊ぶ

  • コテージ&ペンション NANJA MONJA

    千葉県九十九里浜の中央にある「小さなリゾート」

  • 銚子ポートタワー

    太平洋の大パノラマと夫婦ケ鼻層の歴史

  • 蓮沼海浜公園

    九十九里の楽園:スポーツ、レジャー、壮観な眺望

  • ぐんまこどもの国(群馬県)

    スバルの歴史が詰まった 町の遊び場

  • 太田市北部運動公園(群馬県)

    芝生広場でのんびり

  • ジャパンスネークセンター

    日本で唯一のヘビのテーマパーク

  • 三日月村

    江戸時代にタイムスリップ

  • 安眠の湯(群馬県)

    スバルの町の憩いの場

  • 大泉スバル運動公園

    スバル大泉工場の一角にある公園

  • 月の沙漠記念公園

    御宿の歴史と楽しみが詰まった公園

  • 大原上布施オートキャンプ場

    千葉県いすみ市を楽しめるベースキャンプ地

  • いすみポッポの丘

    いすみ鉄道、北陸鉄道、銚子電鉄の車両でひといき

  • 伊香保おもちゃと人形自動車博物館(群馬県)

    スバル360を常設展示

  • 榛名山

    火山で生まれた湖に、真っ赤に染まる紅葉を見に行こう

  • 城南島海浜公園

    2015 SUBARU EXIGA CROSSOVER7のCMロケ地

  • 千葉ポートタワー

    千葉港を一望するシンボルタワー

  • 美の山公園

    秩父市街地や奥秩父の山々を見渡せる公園

  • 古代蓮の里

    咲き誇る古代蓮と田んぼアートの里

  • 国営武蔵丘陵森林公園

    東京ドーム65個分の大きさを誇る国立公園

  • 千波公園

    風光明媚な湖畔に憩える都市のオアシス

  • 偕楽園

    春には梅が彩る、日本三大庭園

  • 岩船地蔵尊

    古くから近郷の信仰を集める地蔵堂

  • ABCいすみゴルフコース

    SUBARU星空ツアーin千葉いすみの開催地

  • 期間限定:東京ドーム

    目指せ優勝! 黒獅子旗を我らの手に!

  • ヒストリーガレージ(東京都)

    スバル360を常設展示

  • 【レアスタンプ】Legend of the SUBARU

    時間限定レアスタンプ

  • SUPER GT Rd.8 ツインリンクもてぎ

    SUPER GT 2018の最終決戦地

  • 涸沼 親沢公園

    涸沼湖畔に位置する、アウトドアを楽しめる公園

  • SUBARU総合スポーツセンター

    SUBARUネーミングライツの市民スポーツセンター

  • ビリヤード山崎(東京都)

    中島知久平氏御用達

  • 中島飛行機東京工場跡(東京都)

    知久平氏の弟が工場長

  • 高滝湖

    釣り人に人気の高い人造湖

  • 鶴舞公園

    千葉県の桜の名所に数えられるお花見スポット

  • 東京モーターショー2019

    新型レヴォーグプロトタイプ全世界初公開

  • 筑波山ケーブルカー&ロープウェイ

    筑波山を満喫、歴史あるケーブルカーと空中を進むゴンドラ

  • NHK杯全日本カヌースラローム競技大会

    オリンピック日本代表最終選考会を兼ねた国際大会

  • 武蔵野の森公園

    景観の美しい歴史のある公園

  • 太東埼灯台

    太平洋の水平線を一望できる絶景スポット

  • 谷川岳ロープウェイ

    日本百名山「谷川岳」を楽しむ

  • 東京タワー

    東京のシンボル、観光名所とされる高さ333mを誇る電波塔

  • 大洗マリンタワー

    太平洋を一望する大洗町のシンボルタワー

  • 城ヶ島

    グルメ・ハイキング・釣り・星空が楽しめる

  • レッドブル・アイスクロス 横浜大会2020

    SUBARUは、Red Bull Ice Cross World Championship YOKOHAMA 2020にオフィシャルスポンサーとして協賛します。

  • 御岳山

    山岳信仰が息づく青梅の山

  • 奥多摩湖

    都心部から日帰りで、絶景が広がる自然を楽しむ

  • TOKYO AUTO SALON 2020

    「LEVORG PROTOTYPE STI Sport」が初登場!

  • 千葉県立幕張海浜公園

    7つのブロックからなる、広大な幕張新都心の公園

  • 稲毛海浜公園

    潮風を感じながら季節を感じる公園

  • 竜神大吊橋

    壮大な景観と豪快なバンジージャンプ

  • 奥日光湯元温泉

    雪と湯けむりにけぶる幻想的な冬景色

  • 湯西川温泉

    1200ものかまくらが彩る夜景

  • SUBARUふれあいの森(群馬県)

    大自然を満喫

  • 箱根海賊船乗り場(神奈川県)

    箱根越えの一休みに、海賊船で芦ノ湖周遊

  • 田原ふるさと公園

    地域農業の活性化と市民の憩いの拠点

  • 弘法山公園

    のんびりした時間を過ごせる桜の名所

  • 小石川後楽園

    学者や文人が集う文京区に、佇む儒学の庭園

  • ニュル24時間レース2019パブリックビューイング

    ニュルブルクリンク24時間レース連覇へ皆さんの声援を

  • 里のMUJIみんなみの里

    都市と農村の交流ターミナル

  • 大房岬

    内房の穏やかな海と、けわしい断崖の対比美

  • 2019 SUPER GT Rd.4パブリックビューイング

    第4戦はタイ。日本の恵比寿からみんなでSUBARUを応援しよう!

  • 【期間限定】六本木ヒルズ展望台 屋上スカイデッキ

    天空のクリスマス2019開催中

  • みて・さわって・愉しむ!フォレスター水族館

    テレビ朝日・六本木ヒルズ夏祭り SUMMER STATION

  • 華蔵寺公園遊園地(群馬県)

    1970年開業の老舗遊園地

  • 伊勢崎ゆま〜る(群馬県)

    スバル360誕生の町の温泉

  • MOVIX伊勢崎

    スバル360誕生の町の映画館

  • 旧伊勢崎第二工場レンガ壁(群馬県)

    スバル360誕生の地

  • クライミングジムゼロ伊勢崎(群馬県)

    スバル360が誕生した町にあるクライミングスポット

  • 鹿島灘海浜公園

    EXIGA CROSSOVER7のCMロケ地 (2015年)

  • 湯畑

    草津温泉のシンボル、湯の花が実る「湯畑」

  • 期間限定:東京モーターフェス2018

    SUBARUの最新SUVが大集合

  • 【期間限定】モータースポーツジャパン

    SUBARUモータースポーツのレジェンド車両を展示

  • 期間限定:フジテレビ本社

    ようこそ!! ワンガン夏祭りTHE ODAIBA 2018 SUBARU FORESTER ADVENTURE

  • 壬生町おもちゃ博物館

    こども公園に隣接した“遊べる”博物館

  • 袖ヶ浦海浜公園

    WRX S4のCMロケ地 (2016年)

  • アクアワールド大洗水族館

    太平洋に面した日本でもトップクラスの大型水族館

  • 隠れ家四季の月

    波の音を聞き、雄大な大自然を感じることが出来るグランピング施設

  • 大洗海浜公園

    EXIGA CROSSOVER7のCMロケ地 (2015年)

  • 大洗サンビーチ

    遠浅で澄んだ水と広いビーチが続く美しい海岸

  • ブリストルヒル ゴルフクラブ

    IMPREZA SPORTのCMロケ地 (2016年)

  • SUBARU ロぺとアキラ先輩のフォレスター宇宙ドライブ

    ようこそ!ワンガン夏祭り THE ODAIBA2019

  • 青海南ふ頭公園

    東京港を一望できる航路沿いの公園

食べる

  • 海の駅九十九里

    九十九里の魅力発信基地

  • 雄飛荘

    SUBARUグループの社員クラブ 

  • 山の駅 養老渓谷 喜楽里

    養老渓谷地域の中間に位置する観光拠点

  • JA茨城旭村 特産物直売所 サングリーン旭

    大型直売所『サングリーン旭』

  • 横浜マリンタワー

    昭和の時代から愛される横浜のシンボルタワー

  • Donner(ドネ)

    気軽におしゃれなフレンチが愉しめるレストラン&ベイクショップ

  • カンパーニャ

    ログハウスのイタリアンレストラン

  • 鈴木水産 三崎生鮮ジャンボ市場

    三崎港直送の天然マグロが食べられる市場

  • 林牧場福豚の里とんとん広場(群馬県)

    赤城山の豚専門牧場

  • 桑風庵 本店(群馬県)

    へぎ蕎麦が名物の人気店

  • 道の駅 鴨川オーシャンパーク

    ピラミッドのようなユニークな外観のオーシャンパーク

  • 道の駅和田浦WA・O!

    海と花とクジラの街で「たべ ある くじら」

  • らーめん いまるや

    伊勢崎の人気ラーメン店

  • 明養軒(群馬県)

    中島知久平氏がこよなく愛した店

  • オリーブの樹(群馬県)

    スバル360が開発された町のイタリアン

  • ecomo(エコ雑貨&レストラン)

    LOHASをテーマに日々の暮らしを彩る複合施設

  • 高秀牧場 ミルク工房

    牧場でしか味わえないこだわりの牛乳とジェラートを

  • FUKUMI CAFE PALMIER

    シーフードやパンケーキが愉しめる寛ぎカフェ

  • 無添加の店 揚江

    化学調味料無添加の体に優しい中華のお店

  • 田むら銀かつ亭

    スバル360が箱根路でのテスト走行した箱根のとんかつ店

  • ベーカリー&スイーツ"PICOT"(神奈川県)

    箱根峠道沿いのベーカリー

  • はつ花 本店(神奈川県)

    箱根に初めてできた老舗蕎麦屋

  • 小田原城

    広大な城内に食と歴史と文化が集まる小田原の象徴

走る

  • 木戸浜海岸

    ウミガメが産卵に訪れる美しい海岸

  • 屋形海岸

    九十九里浜のほぼ中央にある屋形海岸

  • 飯岡刑部岬展望館

    日本の朝日百選の絶景を一望

  • 津々ヶ浦

    天の川が観賞できる外房屈指の星空スポット

  • 荒木根ダム

    昼間も夜も景観の美しいダム

  • 第8ステージ 東京 2019 Tour of Japan

    TOJの有終の美を飾るファイナルステージ

  • 天空のポピー

    空一面に咲く真紅のポピー畑

  • 長瀞渓谷(岩畳)

    国の名勝天然記念物

  • 道の駅 みぶ&みぶハイウェイパーク

    みぶの魅力がぎゅっと詰まった観光スポット

  • GKNドライブラインジャパン プルービンググラウンド

    SUBARU BRZのCMロケ地 (2012年)

  • 全日本ラリー選手権rd.5 MONTRE 2019

    トップカテゴリーにSUBARU WRX STIが出場!

  • ニューイヤー駅伝第2中継所 前橋市公田町(期間限定)

    外国人選手が走る区間。スピード勝負の2区ゴール地点

  • ニューイヤー駅伝第1中継所 高崎市役所(期間限定)

    迫力あるラストスパートは必見の1区ゴール地点

  • お台場海浜公園

    四季を問わず楽しいひと時を過ごすことができる、夕暮れの美しい海浜公園

  • 草津白根レストハウス

    絶景スポットにある癒しのレストハウス

  • 奥多摩大橋

    多摩川に架かる、眺望の美しい橋

  • バレンタイン通り

    EXIGA CROSSOVER7のCMロケ地 (2015年)

  • いろは坂

    絶景に彩られる日光の名所「いろは」の坂

  • 赤城南面千本桜

    満開時には見事な桜のトンネルとなる前橋を代表する桜の名所

  • 赤城山 新坂平(群馬県)

    スバル360がテスト走行をした地

  • 野島埼灯台

    千葉県房総半島の最南端の岬に立つ、美しい灯台

  • 太田市利根川河川敷

    SUBARUゆかりの地である、太田市で星景を愉しむ

  • ニューイヤー駅伝スタート/フィニッシュ 群馬県庁(期間限定)

    ラストの県庁前で白熱のスパート合戦が繰り広げられる区間の最終7区のゴール地点

  • ジャパンカップサイクルロードレース2019

    <期間限定>SUBARUが冠協賛するアジア最大のサイクルロードレース

  • ニューイヤー駅伝第4中継所 太田市役所(期間限定)

    エース区間。ラスト3.5キロの向かい風が勝負となる区間の4区ゴール地点

  • ニューイヤー駅伝第3中継所 伊勢崎市役所(期間限定)

    緩やかな下りでスピード合戦となる区間の3区ゴール地点

  • ニューイヤー駅伝第5中継所 桐生市役所(期間限定)

    向かい風と上りが続く最も過酷な区間の5区のゴール地点

  • ニューイヤー駅伝第6中継所 伊勢崎市西久保町(期間限定)

    アップダウンでペースを乱しやすい区間の6区のゴール地点

  • 大山千枚田

    東京から一番近い棚田

  • 箱根神社(神奈川県)

    箱根峠を超えた場所にあるパワースポット

  • 箱根峠(神奈川県)

    スバル360が運輸省認定試験を受けた場所

  • 山神神社(神奈川県)

    峠中腹にある歴史ある神社

  • 道の駅木更津 うまくたの里

    房総の玄関口である木更津で美味しいを楽しもう

知る

  • 桐生工業

    SUBARUの特装車等を手掛けるスバルのグループ企業

  • 金山城跡(群馬県)

    15世紀に建てられた堅固な山城

  • 足尾銅山跡

    日本の近代化を支えた「日本一の鉱都」

  • 太田市美術館・図書館

    まちに創造性をもたらす、知と感性のプラットフォーム

  • SUBARU健康保険組合太田記念病院

    SUBARU健康保険組合が運営する災害拠点病院。

  • 群馬製作所 大田北工場

    SUBARU(中島飛行機)発祥の工場

  • 群馬県立歴史博物館(群馬県)

    スバル360を常設展示

  • 千葉県立美術館

    千葉県ゆかりの美術作品を蒐集する美術館

  • 寶登山神社

    壮大な渓谷風景の長瀞を見下ろす神社

  • 埼玉県立 川の博物館

    川を見る、感じる、知る、体感する博物館

  • 吉見百穴

    古墳時代の貴重な遺跡

  • 熊谷桜堤

    中島知久平氏が花見に繰り出した名所

  • 常陸國總社宮

    八百万の神々を祀る総社に市民が集う「石岡のおまつり」

  • 筑波宇宙センター

    「きぼう」を用いた宇宙環境利用を研究する、日本の宇宙開発の中枢センター

  • つくばエキスポセンター

    世界最大級のプラネタリウムを有する、科学技術を見て・触れて・楽しめる科学館

  • 埼玉県立歴史と民俗の博物館

    埼玉県の歴史、民俗、美術を網羅

  • 所沢航空発祥記念館(埼玉県)

    中島飛行機が手がけた機体を展示

  • 国立科学博物館

    日本屈指の総合博物館

  • 向井千秋記念子ども科学館

    日本初の女性宇宙飛行士・向井千秋を記念した科学館

  • 旧武蔵野製作所(武蔵野市役所)

    中島飛行機の陸軍エンジン工場跡

  • 佐原 諏訪神社

    歴史的な街並み景観を背景にした秋の大祭が自慢の神社

  • 旧多摩製作所(武蔵野中央公園)

    中島飛行機の海軍エンジン工場跡

  • 市原湖畔美術館

    XVのCMロケ地(2015年)

  • 国立天文台 三鷹キャンパス

    東京都三鷹市に位置する国立天文台の本部

  • STIギャラリー

    スバルテクニカインターナショナルの本社

  • 道の駅みなかみ水紀行館

    ドクターフィッシュがお出迎えする道の駅

  • チャッキラコ 三崎昭和館

    懐かしい昭和の生活風景資料館

  • 昭和の杜博物館

    乗り物づくしの私設博物館

  • 世界三大記念艦三笠

    1902年に造られ、今なお大事に保存される記念艦

  • 奥多摩 水と緑のふれあい館

    水と緑と奥多摩を再発見する場所

  • ヤビツ峠

    空一面に広がる星空を鑑賞できる、SUBARUのある星景の取材地

  • 新宿スバルビル(東京都)

    旧本社ビル

  • 氷川丸

    往時の雰囲気が感じられる豪華客船

  • 三崎港

    おいしいまぐろと伝統文化の「チャッキラコ」

  • 新日石ビルヂング(東京都)

    スバル360初披露の場所

  • 中島知久平邸(群馬県)

    中島飛行機創設者の邸宅

  • 太田市役所尾島庁舎

    中島知久平氏の銅像がある旧尾島町役場

  • 道の駅おおた(群馬県)

    スバル360を常設展示

  • アライモータースポーツ

    「スバルチームアライ」として国内外のラリー選手権に参加

  • 船の科学館

    初代南極観測船「宗谷」に乗船できる科学博物館

  • 鶴岡八幡宮

    古都鎌倉の中心、鶴岡八幡宮

  • 大谷資料館

    中島飛行機の地下工場としても使われた採石場跡

  • 飯富寺

    袖ケ浦を代表する古刹

  • チバニアンビジターセンター

    国際的に貴重なチバニアンの地層

  • 大洗磯前神社

    波が洗う海岸に建てられた「神磯の鳥居」

  • 青木繁記念館

    日本の名画家青木繁の代表作「海の幸」を描いた場所の記念館

  • 東京湾観音

    東京湾を一望できる南房総国定公園に建つ巨大観音

  • R&Dスポーツ

    SUPER GTに参戦するレーシングチーム「SUBARU BRZ R&D SPORT」

  • 亀山ダム

    千葉県最初で最大の多目的ダム

  • 真壁伝統的建造物群保存地区

    一度は見たい、町をあげてのひな祭り