-
小牧山史跡公園
小牧・長久手の戦いの舞台になるなど歴史色の濃い山城の森
-
チャッキラコ 三崎昭和館
懐かしい昭和の生活風景資料館
-
鳳来寺山・鳳来寺
1000本のろうそくが灯る「千の灯火」毎年11月開催
-
昭和の杜博物館
乗り物づくしの私設博物館
-
つくばエキスポセンター
世界最大級のプラネタリウムを有する、科学技術を見て・触れて・楽しめる科学館
-
筑波宇宙センター
「きぼう」を用いた宇宙環境利用を研究する、日本の宇宙開発の中枢センター
-
世界三大記念艦三笠
1902年に造られ、今なお大事に保存される記念艦
-
奥多摩 水と緑のふれあい館
水と緑と奥多摩を再発見する場所
-
駿府城公園
徳川家康が幼少期・大御所時代を過ごした地
-
浜松城
徳川300年の歴史を刻む出世城