SUBARU CYCLE FAN CLUB

【イベント出展情報】埼玉サイクルエキスポ2019(2/16(土)~17(日))
出展内容決定!

いよいよ今週末となりました、SUBARU KIDS & JUNIOR CYCLE CLUB @埼玉サイクルエキスポ2019。会場で楽しめる内容をお知らせします。
お楽しみコンテンツは3つ!内容は「①子供体力チャレンジ」「②親子自転車メンテナンス教室」「③ロードバイク体験(ジュニア向)」」の3つです。どれも今まで本サイトでお伝えしてきました内容を中心に実際に体験するコンテンツになっています。
親子一緒に参加して楽しみましょう!

丈夫なカラダ作りのための「子供体力チャレンジ」

自転車に乗るときは必要な俊敏性を高める「ラダートレーニング」を行います。もちろん、かけっこなど、ほかのスポーツをするときにも効果があります。プロの自転車コーチからレクチャーを受けて、正しい身体の使い方を学びましょう!
・対象年齢:6~11歳

自転車を大切に!「親子で学ぶ自転車メンテナンス教室」

親子で簡単にできる「自転車全体とチェーンの掃除方法」を学ぶことができます。講師はサイクルベースあさひの専門スタッフが来てくれます。ひと通り掃除方法のレクチャーを受けた後、親子で実際に自転車の掃除体験。普段から自転車を大切に乗ることを学びましましょう!
・対象年齢:6~11歳 ・当日受付となっています。

親子で参加する「子供ロードバイク教室」

子供がいきなり道路でロードバイクに乗るのは不安がありますよね。バーチャルコースを安全に走れるスマートトレーナーをご用意しますので、まずはここから練習しましょう。*写真はイメージです

スマートトレーナーは、モニターに表示されるバーチャルコースの起伏に合わせて、自転車全体の角度やペダルの重さが変わる室内体感型の自転車です。wahoo(ワフー)のスタッフがレクチャーしてくれます。
子供だけでも、また親と子供でも走れるように自転車を準備しています(大人のみでの参加はご遠慮ください)。

さらにゲストのプロコーチからロードバイクの乗り方を学べる「ロードバイク教室」も開催。プロからロードバイクに乗るための技術を学びましょう!※こちらは子供のみが参加可能なコンテンツになります。
・対象年齢:6~11歳

自転車に対しての知識、体力、技術が楽しく身につく内容になっています。ぜひ親子で自転車に触れ合えるコンテンツを体験しましょう。

プロライダーの紹介

鈴木真理さん

現在、子供にロードバイクの乗り方指導をしているアテネオリンピックに出場のオリンピアン。17日(日)に「子供体力チャレンジ」「ロードバイク教室」を担当。
鈴木さんのコラムはこちらから

管 洋介さん

ロードレースチームの監督、プロカメラマンとさまざまな顔をもつ。子供の指導にも定評があり、現在も小学校低学年からユース選手まで指導を行っている。16日(土)「子供体力チャレンジ」「ロードバイク教室」を担当。

会員登録のご案内

スバルとクルマが好きな方なら誰でも会員登録できます。

  • 会員登録は無料
  • 車をお持ちでない方大歓迎
  • 他メーカーの自動車オーナーの方でも登録OK
SUBARU IDのご紹介 IDひとつで、もっと広がるスバルライフ!
#スバコミサイト内検索
マイスバル