SUBARUトリビア
SUBARUの最新技術やサービスに関するトリビアを、
定期的に連載していきます。
SUBARUの最新技術やサービスに関するトリビアを、
定期的に連載していきます。
現在では、高速走行時におけるAWDの安定性が広く浸透していますが、SUBARU初の4WD量産車であるレオーネ4WDシリーズには、「4輪駆動は高速走行時には使用しないこと」という但し書きが貼付されていました。当時はまだ、4輪駆動は悪路走行時や牽引の際に使うものというイメージが一般的であり、開発者にとっても高速走行時に4輪駆動がもたらす操縦安定性の効果は発想の外だったのです。
レオーネ4WDの開発時、ふと思いついた開発者が、テストコースを高速走行中に4WDにしてみたところ、路面にすっと吸い付くような安定性があることに気づき、徐々に「4輪駆動は高速走行時の安定性にも効果的」という認識が社内で広がっていったそうです。そして、その技術を磨き上げることで、その後「高速走行時にも高い安定性を発揮するSUBARUのAWD」というイメージが確立されていったのですね。
初代レオーネのインパネに貼付されている注記