SUBARUトリビア
SUBARUの最新技術やサービスに関するトリビアを、
定期的に連載していきます。
SUBARUの最新技術やサービスに関するトリビアを、
定期的に連載していきます。
SUBARU WRX STIが、2008年の初出場以来最多周回数の145周(約3,679km)を走破し、総合順位は過去最高タイの18位、2011年の初優勝以来6度目、昨年に引き続き2連覇となるSP3Tクラス優勝を果たした2019ニュルブルクリンク24時間レース。
このレースを走った車両には、2019モデルから、「サメ肌塗装」と名付けたザラザラとしたマット塗装がされています。これは、ボディ表面から空気が剥離して発生する小さな渦を抑制することで空気抵抗の低減を狙ったもの。原理は競泳用の鮫肌水着と同じですね。
特にフロントフェンダー上のルーバーとミラーはよりザラザラしているのだそうです。
フロントフェンダー上のルーバーとドアミラーの表面はよりザラザラしている