タイムライン

ID : 1705
スバコミメンバーのみなさんこんばんは!
BREEZEの霧島聖子です\(^o^)/
ついに9月に突入しましたね!
だんだん涼しくなってきて秋の到来です。
秋といえばスポーツの秋…読書の秋…芸術の秋…
連想するものは人それぞれだと思います。
皆さんはどんな風に楽しみますか?
私はもちろん……
食欲の秋でしょう!!!!
という事で、、、(ちょっと無理やり?笑)
8月末からつい昨日まで5日間お仕事で
中国の合肥という場所に行ってきたので
滞在中に堪能した中国ならではの
グルメをご紹介しようかと思います(⌒▽⌒)
合肥ってどこ??ってみなさん!
三国志の合肥の戦いってご存知ですか?
とっても歴史ある都市らしいです!
行く前は田舎なのかな〜と想像していたんですが
高層ビルが立ち並ぶ都会で
ショッピングセンターなどもあり
びっくりしました!
場所的には上海からだと
東京大阪間位の距離なのかな??
向こうで食べたもの達お弁当編!
中国で衝撃を受けたことなんだけど、
肉が骨ごとぶつ切りなんですよ!!
豚肉も牛肉も鶏肉もぜんぶ!!
好物の唐揚げだ〜^^と思って
思いっきりお肉にかぶりついたら
骨入ってて歯を痛めてしまいました…笑
ちなみに6月に上海に行った時は
殻ごとぶつ切りのゆで卵も見かけましたよww
合肥の夜は街に出てご飯屋さんへ。
ひまわりの種が出てきてびっくりした\(^o^)/
でもこれが意外とクセになる味で
美味しかったですよ♡
メイン料理は私の強い希望で炒飯も注文( ・`ω・´)
炒飯以外の料理の正式名称がわかりませんが
どれもいい味してました!
麻婆豆腐だけは不思議な味がしたかな(*_*)
屋台にも行きましたよ!B級グルメ♪(画像一番上)
ずらーっと並んでいる串を選んだら
その場で焼いてくれるんです!!
中国の屋台といえば羊肉串(ヤンロウ)らしくて
私も食べてみたらスパイシーでおいしいっo(^▽^)o
でも一番のお気に入りは
かぼちゃともちを混ぜたような食感と味の串でした♡♡(名称が分からない…)
骨ごとぶつ切りの他にびっくりしたのが、
中国の飲み物って全てが甘いんです。
お茶も砂糖入りが普通、カフェオレなども激甘なのでノンシュガーや微糖を探すのが大変でした…。。
あとコーラやスプライトが国民的飲み物なのかな?という位どのお店でもこの二種類が完備されていました。そして基本常温という\(^o^)/
中国の飲み物事情には
最後まで馴染めなかった私ですが
この飲み物は大好きなんです♪
飲むヨーグルトにチョコレートパフの小さい粒が入っている、そんなイメージです。
オススメなのでもし中国に行った際に見つけたら飲んでみてくださいね!
皆さんも海外旅行などで
印象に残った経験やびっくりした食文化、
オススメのご当地グルメ情報などあれば
教えて貰えると嬉しいですヾ(*´▽`*)ノ
来月のSUPER GT Rd.7タイ戦には
BREEZEから私とみおりんが行くので
タイについての耳寄りな情報もお待ちしております!
ではでは♪
せいこっこでした!
実は来週にはロシア出張が控えております、
海外ラッシュ><
あっきー\(^o^)/さん
せいこっこの中国食レポ、楽しく読ませてもらいました!ドリンク事情は特に興味深いですね~
さて、私は次戦のタイに向けての準備を進めています。
観戦ツアーで参加しますので、SUBARUファンの方で参加される方がいらっしゃれば、どうぞよろしくお願いいたします。
今年1月のオートサロンで思い立ったSGT全戦観戦。
まさか本当にタイにまで行けるとは思ってみませんでしたが、楽しい思い出になるよう、写真も撮りたいと思います。
タイのグルメ情報をチェックしないと!
または 登録してコメント...
他の人
モータースポーツ観戦・応援
More
掲示板が「グループトーク」として新しくなりました

グループトーク

誰でも気軽にご参加ください。

会員登録のご案内

スバルとクルマが好きな方なら誰でも会員登録できます。

  • 会員登録は無料
  • 車をお持ちでない方大歓迎
  • 他メーカーの自動車オーナーの方でも登録OK
SUBARU IDのご紹介 IDひとつで、もっと広がるスバルライフ!
#スバコミサイト内検索
マイスバル

この投稿を削除しますか?